|
1,600円(税込)
|
|
4,000円(税込)
SOLD OUT
ラジオを使ったパフォーマンスのみで構成された、自然体にしてハードコアな鈴木の音へのアプローチが凝縮された別次元作品! |
|
2,500円(税込)
ニューヨークの出版社に眠っていた幻の作品を初リリース!カップリングはExtended Voicesのステレオテープ版! |
|
3,300円(税込)
|
|
2,500円(税込)
幅広い活動を展開していた詩人で音楽評論家・秋山邦晴の没後20年に登場した、東京オリンピック選手村の施設内で流された音楽を発掘! |
|
4,800円(税込)
SOLD OUT
|
|
3,000円(税込)
|
|
2,500円(税込)
一柳氏宅から発見された、初期コンピューター作品と、松本俊夫の短編実験映像作品の素材。加えて久里洋二のアニメ作品のオリジナル音源も復刻! |
|
4,000円(税込)
SOLD OUT
|
|
2,500円(税込)
|
|
4,500円(税込)
1970年に開催された大阪万博は、今年開催50周年! |
|
2,800円(税込)
1970年に開催された大阪万博は、今年開催50周年! |
|
2,500円(税込)
|
|
2,600円(税込)
超巨匠湯浅譲二の代表作で未CD化だった激レアな初期電子音楽作品の世界初リリース! |
|
1,800円(税込)
チェロによる即興演奏で独自の境地を切り開く森重と、ギタードローンの冷泉が、なんとピアノだけを使った演奏をリリース! |
|
1,600円(税込)
|
|
2,600円(税込)
「ひょっこりひょうたん島」で有名な人形劇団による実験的な人形劇のテープ音楽! |
|
2,300円(税込)
バリトンの松平敬の、実験主義エッセンスが凝縮された入魂企画!一柳慧の絶頂期60年代の"Extended Voices"の47年ぶりの新バージョン! |
|
2,400円(税込)
SOLD OUT
|
|
2,600円(税込)
安部公房のシュールな小説「赤い繭」のラジオドラマ版で使われた電子音楽! |
|
2,300円(税込)
金属ジャンク音響ノイズ作家VELTZ。廃棄されたテレビや家電製品機器がざわめく、世にも不思議な作品集。 |
|
3,850円(税込)
|
|
2,600円(税込)
舞踊界の大御所演出による舞踊劇なのに、音楽はテープによるコンクレート! |
|
2,300円(税込)
一柳慧の初期代表作「ピアノ音楽」。なんとこれが世界初の全曲演奏&リリース! |
|
6,600円(税込)
SOLD OUT
|
|
2,600円(税込)
一柳慧の最も疾走していた60年代に数多く創られた最強テープ作品をリリース! |
|
2,300円(税込)
彫刻家・金沢健一の、活動30周年となる回顧展でのソロパフォーマンスを記録しリリース! |
|
3,972円(税込)
|
|
3,700円(税込)
一柳慧の最も疾走していた60年代のテープ作品!マニア御用達アナログ版! |
|
3,351円(税込)
SOLD OUT
2011年の回顧展のカタログに同じCD(ディスクとインサートのみ)を添付したもの。 |