Category : * NEW ARRIVAL(最近2ヶ月の新着)
1-30 / 125
NEXT
Mesias Maiguashca "Oeldorf 8" CD
2,400円(税込)
エクアドルの作曲家Mesias Maiguashcaが率いるエレクトロニクス・アンサンブルの第一号作品! |
|
二戸市ナニャトヤラ保存会 “ナニャトヤラ” CD
2,860円(税込)
岩手県北部に広く伝わる、東北最古といわれる盆踊り!インダストリアルかと錯覚する圧倒的テンション! |
|
Milan Knizak "Another State of Stagnation / Piano Pieces (1991-2021)" CD
2,700円(税込)
チェコのフルクサスKnizakの、今度はピアノ曲。 |
|
Sandmachine "Speculative Fiction" CDR
1,430円(税込)
名古屋即興/ノイズ系シーンの中心的人物である菊池と岡崎とのユニット。 |
|
Shine on me / Kazuya Ishigami "It Happened One Night" CD
1,650円(税込)
大阪のアンビエント・ユニットShine on meと、電子音楽作家石上のスプリット盤。 |
|
Paul Devens "Exwork" CD
1,800円(税込)
音を取り込んだクールな展示をするオランダの無名美術家。デジタル機材での電子ノイズ中心で、ノイズ音響と抽象的映像による映像作品も。 |
|
V.A "Encontre de Compositors V" CD
2,700円(税込)
スペインのLP時代からある現音コンピレーション・シリーズの一つ。 |
|
Andres L. Richter/Josep M. Mestres Quadreny “Percussions de Barcelona” LP (used)
2,800円(税込)
SOLD OUT
スペイン現代作曲家の知られざる打楽器作品集LP。テープも使う。 |
|
V.A “Gong Gongs” LP (used)
2,800円(税込)
SOLD OUT
スペイン現代作曲家の知られざる打楽器作品集LP。大御所Luis De Pabloの作品も。 |
|
V.A "Associacio Catalana de Compositors vol.1" (1) LP (used)
2,000円(税込)
スペインの埋もれた現代作品集。ほとんどは穏健な器楽曲ながら、電子音楽作家Andres L. Richterの純粋テープ作品は素晴らしい内容。 |
|
V.A "Associacio Catalana de Compositors vol.1" (2) LP (used)
1,200円(税込)
スペインの埋もれた現代作品集。ほとんどは穏健な器楽曲ながら、電子音楽作家Andres L. Richterの純粋テープ作品は素晴らしい内容。 |
|
Masahiko Satoh (佐藤允彦) “Multi-Spheroid” (多次元球面) LP (used)
2,200円(税込)
SOLD OUT
フリージャズ・ピアニスト佐藤の、テープループを使った珍しい作品。 |
|
Costis Drygianakis “Blown Into Breeze” LP (used)
3,500円(税込)
SOLD OUT
見知らぬギリシャの作家の2013年のプライベート盤。 |
|
V.A "I Want The Beatles to Play at My Art Center!" DVD (used)
3,000円(税込)
SOLD OUT
60年代末から最近までのノルウェーの現代アートセンターのアーカイブ。映像中心で、シアターピース、実験映像、アヴァン・ロックなど。ビートルズもできますよ! |
|
Somei Satoh (佐藤聰明) “音の始源を求めて14 - 佐藤聰明 羅鑾幻聲” CD
3,000円(税込)
SOLD OUT
NHK電子音楽スタジオのアーカイブ、佐藤聰明の初期電子音楽。未発表の「羅鑾幻聲」収録! |
|
V.A “音の始源を求めて 1 - 電子音楽室 1955-1968” 2LP
10,600円(税込)
SOLD OUT
NHK電子音楽スタジオのアーカイブ・シリーズをLP化し、公共機関などに配布して後世に残すプロジェクト。 |
|
Paul McCarthy “A&E in The Garden of Eden” 2LP
6,800円(税込)
[予約受付中。価格は予価。] アクション系作家の一人。エデンの園の退廃を表すかのような、男女のエロティックな交歓が延々と続く奇怪な内容。 |
|
Intermodulation “Connections (1970 - 1974)” 4CD
9,800円(税込)
[予約受付中。価格は予価。] 全く紹介されてこなかった、1969年に結成されたこの英国の4人組グループ。StockhausenやTerry Rileyの珍しい曲を収録。 |
|
Morton Feldman “Durations I - V” CD (used)
1,200円(税込)
初期のグラフィックによる作品”Durations”と、最晩年のオーケストラ作を対比。 |
|
Morton Feldman “Crippled Symmetry” 2CD (used)
1,900円(税込)
CD時代になって録音されるようになった長大な器楽曲の中でもディスクが多い曲。 |
|
Morton Feldman “Last Pieces” CD (used)
1,200円(税込)
最晩年の作品の集成ではなく、初期の表題作と晩年のピアノ作品を収録。 |
|
Morton Feldman “s/t” CD (used)
1,200円(税込)
SOLD OUT
70年代初頭の曲を中心にまとめた盤。”The Viola in My Life”の別バージョン収録。 |
|
Music Today (今日の音楽) “Vol.1” magazine (used)
1,800円(税込)
SOLD OUT
現代音楽をめぐる論考を集めた雑誌、その第一号。 |
|
Music Today (今日の音楽) “Vol.4” magazine (used)
1,800円(税込)
SOLD OUT
現代音楽をめぐる論考を集めた雑誌。中心記事は「シアター・ミュージック」。 |
|
Music Today (今日の音楽) “Vol.6” magazine (used)
1,800円(税込)
SOLD OUT
現代音楽をめぐる論考を集めた雑誌。アメリカ実験音楽の大特集。 |
|
Music Today (今日の音楽) “Vol.12” magazine (used)
1,800円(税込)
SOLD OUT
現代音楽をめぐる論考を集めた雑誌。冒頭の高橋悠治と武満徹の長い対談がウリ。 |
|
Liquid Metal Dreaming “What Is Music vol.1” CD (used)
1,900円(税込)
SOLD OUT
生前のCornelius Cardewと交流があったオーストラリアの作曲家Laurie Scott Bakerのプロジェクト。 |
|
Tomoko Hojo (北條知子) “Unfinished Descriptions” booklet +7”
3,600円(税込)
SOLD OUT
サウンドアーティスト北條知子の表題の個展の記録集。オノ・ヨーコの1966年ロンドンでの個展を再検討し、再創造する試み。 |
|
Jean Dubuffet "Musique Bruit" (1) LP
8,000円(税込)
SOLD OUT
本家アールブリュの、1980年代に出たブート。新品投げ売りスペシャル価格! |
|
Jean Dubuffet "Musique Bruit" (2) LP
6,000円(税込)
SOLD OUT
本家アールブリュの、1980年代に出たブート。新品投げ売りスペシャル価格! |
1-30 / 125
NEXT