Category : * DISCOUNT STUFF(処分品市場)
1-30 / 165
NEXT
![]() |
Jeff Gburek "Energariums" CD (used)
900円(税込)
即興ギタリストでありながら、自作電子デバイスを取り入れて電子音楽的な演奏も行う。 |
---|---|
![]() |
Ricardo Arias "Musica Global" CD
1,400円(税込)
あの風船オバサンDunawayと同様に風船を使う中南米の作家。こちらはオバサンよりもさらに強烈で多彩なノイズ。 |
![]() |
Lori Goldston "Film Scores" CD
1,540円(税込)
シアトルのチェロ奏者で作曲家のGoldstonらが、小津安二郎など映画音楽の書き下ろしを含むスコアを演奏したもの。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
V.A "Polyphonix 1" LP
3,000円(税込)
総勢26アーティストが参加した音響詩コンピ。Wolf Vostellなど激レア盤で知られるMulthiplaのオリジナル。 |
![]() |
|
![]() |
V.A "Lunapark 0,10" CD (used)
900円(税込)
戦前の芸術動向に関連する音楽やインタビューに加え、さらに時代も地域も拡張されての作品。 |
![]() |
V.A "Dedications - Works for Two Violins" CD
800円(税込)
ハンガリー生まれのバイオリニスト・ネギシーの、北欧の女性バイオリニストPaivikki Nykterとの共演による作品集。 |
![]() |
Robert Scott Thompson "Shadow Gazing" CD
1,000円(税込)
Computer Music Seriesとうたっている通りコンピューターでの作品。 |
![]() |
Robert Scott Thompson "Vivid Air" CDR
1,000円(税込)
2010年までの10年間の4つの作品をまとめたもの。 |
![]() |
Robert Scott Thompson "The Silent Shore" CD (used)
1,000円(税込)
リチュアル・アンビエントのレーベルからのリリース。調性感がないトラックが多く、リチュアル的なリズムがある。 |
![]() |
Robert Scott Thompson "Frontier" CD (used)
1,000円(税込)
リチュアル・アンビエントのレーベルからのリリース。電子音の他にギターやチェロも使われる。 |
![]() |
Robert Scott Thompson "Ghost Words" CDR
1,000円(税込)
このレーベルのオーナーでアンビエント電子音楽の作家でもあるThompson。ダークでいい内容。 |
![]() |
Robert Scott Thompson "Sapphire" CDR
1,000円(税込)
このレーベルのオーナーでアンビエント電子音楽の作家でもあるThompson。 |
![]() |
|
![]() |
V.A "Delicate Balance" CD
1,000円(税込)
このレーベルのオーナーThompsonが企画したクラリネット演奏集。ほとんどが電子音とクラリネットの並走。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
Roel Meelkop & Tore Honore Boe "Sovezacht" CD
1,380円(税込)
オランダ実験界の人気者の1人 Roel Meelkopの旧作。 |
![]() |
Francisco Lopez "Untitled #91" CDR
900円(税込)
コンセプチュアル的な作品であるUntitledというシリーズの中でも極北といっていいもの。 |
![]() |
Phren "Analytische Quartettstucke 1994/1995" CD
1,400円(税込)
1970年代中期から活動してきた、ドイツのシアター的作品演奏グループ、プライベートCDシリーズを発掘在庫放出! |
![]() |
Phren "Analytische Quartettstucke 1995/1996" CD
1,900円(税込)
1970年代中期から活動してきた、ドイツのシアター的作品演奏グループ、プライベートCDシリーズを発掘在庫放出! |
![]() |
Thomas Newman and Rick Cox "35 Whirlpools Below Sound" CD
1,330円(税込)
フィールド・レコーディング、プリペアド・ギター、ピアノ等が使われるエレクトロアコースティック的な音風景。 |
![]() |
George Lopez "Works for Ensemble" CD
1,140円(税込)
アメリカで映像と音楽を学んだ作家の、30分ほどのアンサンブル作品2曲。グリサンドの多用や微分音の響きなど前衛的内容。 |
![]() |
Helge Sten "Monochromes" CD
1,470円(税込)
アイスランドの作家による、Bohan MazrekやSikorskiなどポーランドの作家の作品を素材とした電子作品集。 |
![]() |
Patryk Zakrocki "Martial Landscapes" CD
1,330円(税込)
数種類のパーカッションを駆使しての「火星の風景」(?)。ある種のアンビエント感があり、題名通りの風景。 |
![]() |
V.A "Intermedium from One 2 Two" 2CD (used)
1,200円(税込)
アート系っぽい雰囲気だが現代の電子音楽が参加する一方、テキストリーディングやロックバンドもありという混沌。 |
![]() |
|
![]() |
Pacific 231 & Lieutenant Caramel "Just Digging the Crazy Art" LP
2,160円(税込)
SOLD OUT
ポストインダストリアルのバンドPacific 231が、電子音楽作家といえるLieutenant Caramelと組む意外性。 |
1-30 / 165
NEXT