Category : * AVANT-GARDE / FREE IMPROVISATION (異端現代音楽 / 解体的即興音楽)



Sort by - Recommend - Price - Newest

Frederic Tentelier “On Etablit un Temps, On Creuse un Epais” 2CD

2,750円(税込)
フランスで舞台の音楽/演出を手がける作家が入念に作り込んだ、内省的で、やや不安げでもある素朴な音楽。

Stefan Lakatos "Collective Patterns" CDR

1,200円(税込) SOLD OUT
ちゃんとリズムもある民族音楽調のパーカッションの小品集で、淡々と進行する。

Nicola Di Croce “Affective Room Tones” CD

2,200円(税込)
アナログシンセのシンフォニックあるいはザラザラした電子ドローン。

Giovanni Di Domenico “Dust Bunnies” CD

2,200円(税込)
パイプオルガンとシンセの2種のドローンをミックスした、ありそうでなかった作品。

Tomas Marco “s/t” LP (used)

1,600円(税込)
スペインの現音界の重鎮の、自国内だけで流通していたと思われるLP。

Tomas Marco “s/t” CD (used)

1,200円(税込)
もう80歳になるスペインの現音界の重鎮の弦楽四重奏集。

George Lewis "Assemblage" CD

1,800円(税込)
トロンボーン奏者で作曲家の黒人アーティスト。モロに現代音楽っぽい編成だが、古典的なメロディ感はほとんどない。

Guillermo Gregorio "Coplanar" CD

2,080円(税込)
ブラジル生まれの即興系のアーティストの、インプロではない正統な作曲作品集。 特殊奏法が多く使われあなどれない 。

V.A “Contemporary Piano Music” CD (used)

1,200円(税込)
ハンガリーの国営レーベルからの1984年のLPのCD復刻。自国の作家の作品を混ぜているのがウリ。

The Mighty Cloud "Especially Songs" CD

1,900円(税込)
物音、楽器のつま弾きなど様々な音の断片が間を置いて続いていくが、脈絡が全然ない。

Bryan Eubanks & Xavier Lopez "Natural Realms" CD

1,900円(税込)
散文的なリズムや調性のある電子音、ハーモニクスが、シンクロもせずに淡々と進行する不思議な浮遊感。

Tokio Hasegawa (長谷川時夫) "夜の太陽" CD

1,650円(税込) SOLD OUT
タージマハル旅行団の元メンバーである長谷川時夫氏が、私設美術館を運営しつつ製作した、静かで美しいコスモロジー音楽。

Tokio Hasegawa (長谷川時夫) "夜の太陽" (special set) CD+pamphlet

1,850円(税込) SOLD OUT
タージマハル旅行団の元メンバーである長谷川時夫氏制作の、静かで美しいコスモロジー音楽。美術館のコレクション展のパンフレットとセット!

Joji Yuasa (湯浅譲二) “映画《幻日》の音楽” (special edition) CD+CDR

4,000円(税込) SOLD OUT
[少数増刷!] 別役実原作の1971年の戯曲《そよそよ族の叛乱》の音楽も発掘!スペシャル版再発!

V.A “New...” CD (used)

1,600円(税込)
4uatreというフランスのサックス4人のグループが演奏した現代音楽。実験調ではない親しみやすいもの。

Alcidez Lanza “Trilogy” CD

2,400円(税込)
南米出身の作曲家による、70年代末に作られた3つのパートで構成された、声と電子音による音楽劇。自主盤。

Calin Ioachimescu “Around the Sound” CD

2,600円(税込)
共産圏だったルーマニアの国営放送直轄のCD。テープやシンセ使用の曲を含む他、サックス奏者Daniel Kientzyが低音サックスで参加した作品も。

Dimitri Voudouris "NPFAI.1/Praxis" CD

2,100円(税込)
中堅のギリシャの作曲家の電子的作品。"NPFAI.1"はカリンバを変調した音が走り回る快作。

Claus van Bebber/Erhard Hirt "Tefiton-Seidl" CD

2,200円(税込)
フリー系ギタリストHirtと、ターンテーブル・パフォーマンスで知られる美術家Bebberによるユニット。

Decibel "Stasis Ecstatic" LP

4,200円(税込)
ノイズ系作品もあるCat Hopeを中心とする、現代作品を中心に演奏するオーストラリアのアンサンブルの唯一のLP。

Nao Nishihara (西原尚)+Aki Onda (恩田晃) “荒野 へ と” CD+catalog

2,180円(税込) SOLD OUT
音を出すジャンクオブジェの美術家西原尚が、NYで音楽家恩田とコラボ・パフォーマンス。2011年に横浜のスペースから発行された簡素な図録とのセット。

Antoine Chessex "Selected Chamber Music Works 2009-2013" CD

2,200円(税込)
アンサンブルのための作曲作品だが、クラスター的な混沌がしばしば現れるコチラ向きの実験音楽。

Antoine Chessex “Echo/cide / The Experience of Limit” LP

3,200円(税込)
中東楽器ダルシマーとハンガリーのツィンバロンを使うA面、ピアノの低音部のみを使うB面。どちらも混沌で埋め尽くされた驚異的な作品。

Masahide Tokunaga (徳永将豪) “while your master is sleeping” CD

1,650円(税込)
杉本拓が作曲し、浦裕幸が流すサイン波をベースに演奏。長い空白を含む抽象的な展開。

Catherine Lamb & Harmonic Space Orchestra “Prisma Interius VII & VIII” CD

1,800円(税込)
静寂系路線といえるマイナー作家。冬の室内の陽だまりのような環境音楽的内容。

Il Grande Silenzio “Dry Lake” 7”EP

1,100円(税込)
物理実験音響作家m/sと、微細文様アーティスト小川敦生のユニット。

Stefan Thut "Two Strings and Boxes" CD

1,750円(税込)
未知の作家の、非常に静かな物音系の観念世界が展開する40分。

Timeless Pulse Trio "s/t" 2LP

3,150円(税込)
ゴッドママPauline Oliverosを中心にパーカッションも加わるユニット。こちらの方がDeep Listening的。

Konrad Boehmer "In Illo Tempore" CD

1,200円(税込)
BVHaastの有名な電子音楽シリーズにも含まれていたマイナー作家の、コテコテな現音作品。

Giacinto Scelsi "s/t" CD (used)

1,900円(税込)
1988年にScelsiが亡くなった直後に企画された追悼盤。

Cart

» カートの中身を見る

Search

Category

Free Page

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM