Category : * AVANT-GARDE / FREE IMPROVISATION (異端現代音楽 / 解体的即興音楽) , artists: A-F

Sort by - Recommend - Price - Newest

Eclair (Katharina Klement + Daniel Lercher) "Gravity Rise" LP

5,200円(税込)
オーストリアで活動するKatharina KlementとDaniel Lercherのコラボ名義 Eclair、初ディスク!静かながら骨太で構築された演奏。

Atolon + Chip Shop Music "Public Private" CD

1,000円(税込)
ジャンク音が全面に展開する、最近のこのレーベルとしては異例に振幅が大きい内容。

Cassandra Miller "O Zomer!" CD

1,000円(税込)
カナダの作曲家シリーズ第2弾。ヨーロッパの伝統文化を参照したらしく、荘厳あるいは重厚なオーケストラ。

Cassandra Miller "Just So" CD

1,000円(税込)
カナダの作曲家シリーズ第2弾。ヨーロッパの伝統文化を参照したらしいが、こちらは内省的といってもいい。

"Blue" Gene Tyranny "Out of the Blue" CD

2,200円(税込)
米西海岸派らしい洒脱な作風で人気があるTyrannyの、Lovely Musicからの1977年のLPの再発。

Bob Downes Open Music "Episodes at 4 am" CD

2,200円(税込) SOLD OUT
謎のユニットの74年リリースのLPの復刻。ゴングの一打のみ、水琴窟のような変調マリンバ、トンネルの残響が電子音に変化していく "Tunnels Electronic"等。解脱音響!

Alterations "Up Your Sleeve" LP

4,000円(税込)
David Toop主宰のレーベルから、1980年にリリースされていたという、実験的即興作品。ポストパンクにも位置付けられる。

Erhard Grosskopf “KlangWerk 11” LP

4,200円(税込) SOLD OUT
大阪万博のためのテープ作品を含むCDが話題となった作家の、コテコテな現音作品。音自体は非常に抽象的で音響的。

Chora(s)san Time-Court Mirage "Blues Alif Lam Mim" 2LP

6,200円(税込)
Catherine Christer Hennixのグループ名義 Chora(s)san...の旧作。ラモンテ系呪術ヴォイスと管楽器ドローン、エレクトロニクスが織りなす恍惚的祭儀空間!

Charles Amirkhanian "Miatsoom" CD

2,400円(税込)
アメリカのテキストサウンド作家の最新作で、父親の故郷であるアルメニアをテーマとした4曲を収録。メインはラジオドラマ風の作品。

Charles Boone “Solar One" CDR EP

1,600円(税込)
この人誰?というマイナー作家の発掘音源で、80年代の2つの作品収録。ドラムスのソロのみという変態的な曲も。

Chas Smith "Aluminum Overcast" CD

2,100円(税込)
自作楽器によるディープ音響の作品で知られる作家のイチオシ旧作。ギター風のオブジェ楽器による深い残響のドローン。

Antoine Chessex "Subjectivation" LP

3,400円(税込)
作品のほとんどがコチラ向けという作曲家。ライブの素材から作られた極太ドローンノイズのA面と、サックスを変調&多重録音のB面。

Bernhard Gal “Going Round in Serpentines” CD

2,200円(税込)
オーストリアの現代音楽作家、クラリネットとコンピュータによるコラボ作品。クラリネットらしさはほとんど現れない。

Bernhard Gal “Same Difference” CD

2,600円(税込)
オーストリアの現代音楽作家の自主レーベル作品。東アジアの音楽に傾倒し、中国系伝統楽器を使う曲もあるが、実験主義のセンスも見せる。

Bernhard Gal “Relive” CD

2,200円(税込)
オーストリアの現代音楽作家なのにこんなジャケ。ノリノリなDJという予想を裏切りまくって、全体に非常にシリアス。

Davide Mosconi/Inez Klok/Gustavo Bonora "Archi" LP

2,240円(税込)
N.A.D.M.A.の中心人物でピアニストでもあったDavide Mosconiと、その仲間による1974年の即席ユニットの演奏。

Deepseafish-K (=K. Klement+Juun+Manon Liu Winter) "Offshore Zone" LP

4,200円(税込)
K. Klementが組織したユニットDeepseafish-K。ピアノ切断オブジェ・インスタレーションのJUUNが参加!

Chora(s)san Time-Court Mirage "Blues Alif Lam Mim" 2LP

6,200円(税込)
ラモンテ系呪術ヴォイスと管楽器ドローン、エレクトロニクスが織りなす恍惚的祭儀空間!

Fretless Brothers "Footsteps" CD

2,900円(税込)
純正調コミューンに参加している、ギターのフレットを無くして自由な音程で演奏するバンド。即変態な音とわかる。

Arthur Cantrill "Hootonics" LP

3,400円(税込)
映像作家Harry Hootonを紹介する映画の音楽。浮遊したジャンクな音や声が執拗にディレイされたりする不気味な内容!

Frederic Tentelier “On Etablit un Temps, On Creuse un Epais” 2CD

2,750円(税込)
フランスで舞台の音楽/演出を手がける作家が入念に作り込んだ、内省的で、やや不安げでもある素朴な音楽。

Bryan Eubanks & Xavier Lopez "Natural Realms" CD

1,900円(税込)
散文的なリズムや調性のある電子音、ハーモニクスが、シンクロもせずに淡々と進行する不思議な浮遊感。

Alcidez Lanza “Trilogy” CD

2,400円(税込)
南米出身の作曲家による、70年代末に作られた3つのパートで構成された、声と電子音による音楽劇。自主盤。

Calin Ioachimescu “Around the Sound” CD

2,600円(税込)
共産圏だったルーマニアの国営放送直轄のCD。テープやシンセ使用の曲を含む他、サックス奏者Daniel Kientzyが低音サックスで参加した作品も。

Dimitri Voudouris "NPFAI.1/Praxis" CD

2,100円(税込)
中堅のギリシャの作曲家の電子的作品。"NPFAI.1"はカリンバを変調した音が走り回る快作。

Claus van Bebber/Erhard Hirt "Tefiton-Seidl" CD

2,200円(税込)
フリー系ギタリストHirtと、ターンテーブル・パフォーマンスで知られる美術家Bebberによるユニット。

Decibel "Stasis Ecstatic" LP

4,200円(税込)
ノイズ系作品もあるCat Hopeを中心とする、現代作品を中心に演奏するオーストラリアのアンサンブルの唯一のLP。

Antoine Chessex "Selected Chamber Music Works 2009-2013" CD

2,200円(税込)
アンサンブルのための作曲作品だが、クラスター的な混沌がしばしば現れるコチラ向きの実験音楽。

Antoine Chessex “Echo/cide / The Experience of Limit” LP

3,200円(税込)
中東楽器ダルシマーとハンガリーのツィンバロンを使うA面、ピアノの低音部のみを使うB面。どちらも混沌で埋め尽くされた驚異的な作品。

Cart

» カートの中身を見る

Search

Category

Free Page

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM