Category : * AVANT-GARDE / FREE IMPROVISATION (異端現代音楽 / 解体的即興音楽)
1-30 / 367
NEXT
![]() |
|
---|---|
![]() |
Allison Cameron "Raw Sanguro" CD
2,000円(税込)
ミニマルっぽい作風が多いカナダの作曲家。 |
![]() |
Christian Wolff "Long Piano (Peace March 11)" CD
1,900円(税込)
米実験音楽界の重鎮のごく最近の作品で、短歌や詩吟の趣きを持つ。 |
![]() |
Clemens Gadenstaetter "Chambermusic I" CD
1,900円(税込)
Durian Recordsのラインナップから、キッチリ作曲されスタイルも明確に異なる作家をセレクト。 |
![]() |
Cristian Vogel "Black Swan" CD
1,800円(税込)
チルアウト系アンビエントに位置する作家のはずだが、コテコテ実験音楽。 |
![]() |
Daniel Goode "Clarinet Songs" CD
1,900円(税込)
アメリカ現代音楽の中堅作家。 |
![]() |
|
![]() |
David Watson "Fingering An Idea" 2CD
3,000円(税込)
オーストラリアの現音作家。ヨシ・ワダを思い起こさせるバグパイプ作品もあり。 |
![]() |
Demetrio Stratos "Metrodora" CD
3,080円(税込)
伊プログレバンド、アレアのボーカリスト。「咆哮」の題名通りのアヴァン・ヴォイス。 |
![]() |
Eva-Maria Houben "Druids and Questions" CD
2,000円(税込)
ノイズのような電子音とオルガン持続音が無音をはさんで断続する1時間のウルトラ・ハードコア。 |
![]() |
Fernando Grillo "Fluvine" CD
3,080円(税込)
SOLD OUT
ドゥミトレスクの LP等でギシギシと軋むコントラバスの名演で知られる演奏者。 |
![]() |
Gol + Charlemagne Palestine "Pandamoniahbleeummm!!!!" LP
3,500円(税込)
SOLD OUT
パレシュタインのパイプオルガン・ドローンをベースにしつつ、後半はGolのジャンクな楽器群がその上を舞う。 |
![]() |
Gloria Coates "Symphony No.2" CD
2,200円(税込)
米マイナー&異端作曲家の、弦楽四重奏と同様に微分音が集積した異端交響曲。 |
![]() |
Guillermo Gregorio "Coplanar" CD
2,400円(税込)
ブラジル生まれの即興系のアーティストの、インプロではない正統な作曲作品集。初期のM.フェルドマン風。 |
![]() |
Harry Partch "Enclosure 5" 3CD
5,200円(税込)
特殊音階と自作楽器の伝説的作家、パーチのアーカイブ・シリーズ。 |
![]() |
Henry Kaiser "ALOHA" 2LP
2,400円(税込)
カイザーの最良の80年代初頭に制作された、彼のエッセンスすべてが盛り込まれた入魂のアルバム。 |
![]() |
Jaroslav Krcek "Raab" LP
3,200円(税込)
チェコの作曲家のラジオ用ドラマ作品。 |
![]() |
Jesse Stewart "Music for Found Objects" CD
2,500円(税込)
題名通り素朴なオブジェ類をいじる物音系。貝殻を叩く、金属ボウル内で小石を転がす・・・。 |
![]() |
Jesus Villa-Rojo "Clarinettissimo" CD
3,080円(税込)
Crampsの現音/即興のシリーズ。クラリネット奏者としてNuova Consonanzaにも参加し即興も行うイタリア現音界の重鎮。 |
![]() |
John Cage "Sonatas and Interludes for Prepared Piano" CD
1,100円(税込)
ケージの初期のプリペアド・ピアノのマスターピース。 |
![]() |
John Cage "John Cage" 2LP
3,600円(税込)
TOMATO盤の再発。オリジナル・ジャケ。 |
![]() |
John Cage/Burkhard Schlothauer "For Seven Players" CD
2,400円(税込)
ケージ晩年のナンバーピース。必ずしも静寂のみでないこの曲も、ここではフェルドマン的点描となっている。 |
![]() |
Keith Rowe "s/t" CD
2,100円(税込)
AMM解散後も引き続きソロやコラボなどで活動するキースの、08年東京でのライブ音源。 |
![]() |
Larry Polansky "The World's Longest Melody" CD
2,000円(税込)
結構あなどれない作品も多いポランスキー。広義のミニマル的作風に加え、実験的ポップ音楽といってもいい解脱内容。 |
![]() |
Larry Polansky "The Theory of Impossible Melody" CD
2,100円(税込)
SOLD OUT
この作家はしばしば古典的なカノンの形式を用いるが、2曲目ではコンピュータが無機質なカノンを自動的にタレ流す。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
Paolo Castaldi "Finale" CD
3,080円(税込)
伊Crampsの現音シリーズ国内盤再発!ピアノの似たような展開のクラシカルな演奏4曲が続く。 |
![]() |
|
![]() |
Quartetto "Organic, Playco 1969" CD
3,000円(税込)
超アヴァンの渾沌即興演奏グループ N.A.D.M.A.の前身といえるユニットの未発表音源。 |
1-30 / 367
NEXT