|
5,200円(税込)
オーストリアで活動するKlementとClaussenのコラボ作品。ツィターの鋭利な響き、ノイズ的ドローン、霧中彷徨アンビエントと、幅広い。 |
|
1,400円(税込)
Obscure時代から知られている耽美派現代音楽の巨匠、90年代の作品に焦点を当てた作品集。 |
|
1,000円(税込)
カナダの作曲家シリーズ第1弾!ドローン風ながら禁欲さはないなじみやすい内容。 |
|
900円(税込)
作家本人のピアノにアコーディオン、パーカッション、バイオリンなど曲ごとに編成が異なる。 |
|
1,000円(税込)
このレーベルでは珍しい電子ノイズのみの作品。ノイズ持続音の中に調性があるドローンが含まれる。 |
|
1,900円(税込)
福島県郡山市立美術館が当地出身の湯浅を特集した、2007年の展覧会のカタログ。 |
|
2,000円(税込)
このレーベルとしてはこの作家の2作目。純正ミニマル音楽の源流へ向かうかのごとし。 |
|
4,400円(税込)
1995年に結成された即興演奏グループ。ポスト・インダストリアルのカセットシーンから影響を受けている。 |
|
5,000円(税込)
即興演奏グループGAP活動当時の、小学生向けのワークショップの内容を記録した、新聞風ポスターのオリジナル。 |
|
1,600円(税込)
1991年の2台のピアノのための作品。静かでメロディアスな部分や激しいトレモロの部分など、様々な場面が混在する。 |
|
2,200円(税込)
ジャンクな形態とインダストリアルな音のロボットパフォーマンス、カイライバンチ初の音源集! |
|
2,200円(税込)
SOLD OUT
重鎮になりつつある作曲家、鈴木治行のギター作品集。古典的なピースから完全なロック、エフェクトやりまくりのエレキギターなど、多彩な内容。 |
|
4,900円(税込)
ベルギーのIgloo盤の復刻。小杉武久など共演として参加した作家が有名人だから、レア盤として知られる。 |
|
6,900円(税込)
電子即興演奏家Hugh Daviesがリーダーだった、英国の伝説的グループの膨大な発掘音源登場! |
|
1,900円(税込)
Foussatの自主レーベル盤。シンセとドラムスという珍しいコラボ。 |
|
1,200円(税込)
Foussatの自主レーベル盤。基本的にジャズ風のX. Camarasaのピアノを、Foussatの電子音が容赦なく解体する。 |
|
2,900円(税込)
ピアノの内部奏法を多用する女性作家が、Tina Douglasの彫刻的なグラフィックスコアで演奏。 |
|
1,900円(税込)
このレーベルの中心的アーティストの一人。アンビエントと言ってもいいくらい茫洋とした風景。 |
|
3,000円(税込)
SOLD OUT
ハンガリーの重鎮作曲家Dubrovayの弦楽作品集。ベルリン芸術家協会制作の珍盤。 |
|
1,900円(税込)
Morton Feldmanの影響を受けた作家。1曲目の水琴窟のように響く音が印象的な秀作。 |
|
2,400円(税込)
SOLD OUT
パーカッション、ピアノ、テープ等による作品4点を収録したK. Klementの初期の自主盤。バリエーションが広い。 |
|
3,900円(税込)
SOLD OUT
地元のマイナーレーベルからの超限定LP。ピアノまたはツィターを電子変調した曲のみで構成され、内容は素晴らしい。 |
|
1,600円(税込)
ベルギーの電子音楽の作家ながら、中近東の楽器サントゥールに傾倒した不思議作品。 |
|
1,600円(税込)
闇が深いスペインの未知の作家の1990年代作品集。期待は無理と思ったら意外な収穫。 |
|
3,600円(税込)
オーストラリア出身の女性チェロ奏者/作曲家。ドローン系やスリコギ系の計4曲収録。 |
|
2,800円(税込)
オーストラリア出身の女性チェロ奏者/作曲家。曇りドローンや声との絡み合いなど、異端作品の数々。 |
|
2,500円(税込)
オーストリアの女性作家Klementの最新作!セメント工場のフィールド音を様々なアプローチで楽器で演奏する狂ったコンセプト! |
|
2,100円(税込)
SOLD OUT
オーストリアの女性作家Klementの自主レーベル初期作品。ピアノ内部奏法+エレクトロニクスで暗く緊張した濃い高内容。 |
|
2,400円(税込)
フランスの重鎮作家のオリジナル盤。抽象化されたJean Tinguelyのジャンク彫刻のジャケ。 |
|
1,600円(税込)
フランスの重鎮作家のオリジナル盤。抽象化されたJean Tinguelyのジャンク彫刻のジャケ。 |