Category : * AVANT-GARDE / FREE IMPROVISATION (異端現代音楽 / 解体的即興音楽) , artists: G-M
1-30 / 133
NEXT
![]() |
|
---|---|
![]() |
Luis de Pablo "s/t" CD (used)
1,900円(税込)
スペイン現代音楽の巨匠の王道器楽曲。アンサンブル2e2mの演奏。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
Joji Yuasa (湯浅譲二) "湯浅譲二の世界” book (used)
1,900円(税込)
親交のある作曲家、演奏家、美術家や評論家などから寄せられた文章、インタビュー、対談など収録。 |
![]() |
|
![]() |
Leroy Jenkins "Theme & Improvisations on The Blues" CD
1,800円(税込)
米CRIのCD時代になってリリースされたもの。ジャズ畑だった作家で、ジャズあるいは即興演奏の要素が使われる。 |
![]() |
|
![]() |
Matt Sargent "Separation Songs" CD
1,900円(税込)
18世紀のアメリカ最初の合唱曲作曲者とされるWilliam Billingsの音楽を引用し、70分以上におよぶ長大な弦楽四重奏としたもの。 |
![]() |
Michael Jon Fink "Celesta" CD
1,900円(税込)
大正琴のような楽器チェレスタのソロによる作品。簡素なメロディが引き伸ばされ静かに奏でられる。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
John Luther Adams "Everything That Rises" CD
1,900円(税込)
弦楽四重奏での1時間近い大作で、低音域から徐々に高音域に移っていく。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
Giacomo Salis & Paolo Sanna "Hint" cassette
1,100円(税込)
パーカッションのデュオという珍しい形態。自宅録音っぽい金属いじりや物音系の音が脈絡なく並ぶ。 |
![]() |
Matthew Atkins "Meshes" cassette
1,100円(税込)
SOLD OUT
宅録と思われるガサゴソした物音系ノイズをベースに、テープ操作した楽器音や声がときどき混じる。 |
![]() |
Hainer Woermann "Lower Rhine Sonata" CD
2,500円(税込)
"ライン川下流のソナタ"(?)も含めすべてギターソロの即興。さまざまな奏法で解体的な音が放出される。 |
![]() |
Hans Werner Henze/Bernd Alois Zimmermann "Violin Concert No.1" LP (used)
1,000円(税込)
清里現代美術館関連・落穂拾い。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
Hans Koller Quartet 1962 "Multiple Koller" LP (used)
1,000円(税込)
オーストリアのサックス奏者Hans Kollerによるニュージャズ。ジャケがグラフィックデザインの巨匠Gunther Kieser。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
1-30 / 133
NEXT