Category : * AVANT-GARDE / FREE IMPROVISATION (異端現代音楽 / 解体的即興音楽)
![]() |
Tristan Perich "Active Field" CD+score (used)
1,700円(税込)
生演奏と"1 bit electronics"なる電子デバイスを使う作家。偏執狂的精密さの8つ折りの大判の楽譜付き。 |
---|---|
![]() |
Leroy Jenkins "Theme & Improvisations on The Blues" CD
1,800円(税込)
米CRIのCD時代になってリリースされたもの。ジャズ畑だった作家で、ジャズあるいは即興演奏の要素が使われる。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
Matt Sargent "Separation Songs" CD
1,900円(税込)
18世紀のアメリカ最初の合唱曲作曲者とされるWilliam Billingsの音楽を引用し、70分以上におよぶ長大な弦楽四重奏としたもの。 |
![]() |
Michael Jon Fink "Celesta" CD
1,900円(税込)
大正琴のような楽器チェレスタのソロによる作品。簡素なメロディが引き伸ばされ静かに奏でられる。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
Ustad Abdul Karim Kahn "1934 - 1935" CD
1,800円(税込)
ラモンテの師匠プラン・ナートそのまんまのインド音楽だが、戦前の録音物の発掘で、非常に古いルーツを持つ。 |
![]() |
|
![]() |
John Luther Adams "Everything That Rises" CD
1,900円(税込)
弦楽四重奏での1時間近い大作で、低音域から徐々に高音域に移っていく。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
V.A "Warsaw Autumn 1988" LP (used)
3,200円(税込)
1956年から毎年行われてきた「ワルシャワの秋音楽祭」のLP。W. Lutoslawskiを収録。 |
![]() |
|
![]() |
Rosalind Hall "Drift" cassette
1,400円(税込)
オーストラリアの女性サックス奏者。すべてサックスの音はほとんどない、暗いアンビエント・ドローン。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
Sven-Ake Johansson & Simon James Phillips "Songs from Elsewhere" LP
3,500円(税込)
フリージャズ王道の演奏だが、歌とピアノによるテイクのみ。終始まったりしている大人向け。 |
![]() |
|
![]() |
Giacomo Salis & Paolo Sanna "Hint" cassette
1,100円(税込)
パーカッションのデュオという珍しい形態。自宅録音っぽい金属いじりや物音系の音が脈絡なく並ぶ。 |
![]() |
Matthew Atkins "Meshes" cassette
1,100円(税込)
SOLD OUT
宅録と思われるガサゴソした物音系ノイズをベースに、テープ操作した楽器音や声がときどき混じる。 |
![]() |
Hainer Woermann "Lower Rhine Sonata" CD
2,500円(税込)
"ライン川下流のソナタ"(?)も含めすべてギターソロの即興。さまざまな奏法で解体的な音が放出される。 |
![]() |
Chas Smith "Nakadai" LP
2,400円(税込)
自作楽器による作品で知られる作家の、別レーベルから出ていた最初期のLP。 |