|
2,530円(税込)
SOLD OUT
ヨシ・ワダ探索の最終兵器。アルプスホルン風の自作管楽器4本と電子音ドローンによる、一定の長さの持続音を奏でるのみの驚愕の内容! |
|
2,600円(税込)
狂言の古典と電子音がミックスした「くさびら」と、宮下伸のために作られた曲を収録。諸井のテープ作品の中でもダントツにアヴァンな2曲。 |
|
2,600円(税込)
SOLD OUT
館内の各所に設置されたオブジェに仕掛けられた音や、各スペースで流された音の数々を収録!超貴重! |
|
2,600円(税込)
日本のコンピュータ音楽の草分けの一人である上原和夫の、アナログ時代の最も初期の作品をリリース! |
|
2,600円(税込)
日本のコンピュータ音楽の草分けの一人である上原和夫のアナログ電子音楽作品を集大成! |
|
2,600円(税込)
超巨匠湯浅譲二の代表作で未CD化だった激レアな初期電子音楽作品の世界初リリース! |
|
2,600円(税込)
「ひょっこりひょうたん島」で有名な人形劇団による実験的な人形劇のテープ音楽! |
|
2,600円(税込)
安部公房のシュールな小説「赤い繭」のラジオドラマ版で使われた電子音楽! |
|
2,600円(税込)
舞踊界の大御所演出による舞踊劇なのに、音楽はテープによるコンクレート! |
|
2,600円(税込)
一柳慧の最も疾走していた60年代に数多く創られた最強テープ作品をリリース! |
|
2,600円(税込)
音楽評論家秋山邦晴の知られざるテープ作品集を初めてリリース!再プレス出来! |
|
2,600円(税込)
巨匠湯浅譲二による、実験映像作家松本俊夫の60-70年代のサウンドトラック! |
|
2,600円(税込)
1997年に茨城・水戸芸術館で行われた一柳氏のソロ・パフォーマンス。強烈! |
|
2,600円(税込)
70年代半ばに都内の自宅にスタジオを造り制作した最初期の作品を初めてリリース! |
|
2,600円(税込)
アンドレ・ブルトン原作の「ナジャ」のラジオドラマ版の付帯音楽野のほか、埋もれていた「沖縄海洋博の音楽」や「産業慰霊塔除幕式の音楽」を収録! |
|
2,600円(税込)
藤枝守のミニマル的作風のピアノ曲をベースに電子的変調とテープ操作を加えた、奇妙な響きの小品。全バージョン! |
|
2,750円(税込)
ジョン・ケージ生誕100年!これまで封印されてきた幻の初来日ツアーのライブ音源を一挙に公開! |
|
2,750円(税込)
ジョン・ケージ生誕100年!これまで封印されてきた幻の初来日ツアーのライブ音源を一挙に公開! |
|
2,750円(税込)
ジョン・ケージ生誕100年!これまで封印されてきた幻の初来日ツアーのライブ音源を一挙に公開! |
|
2,800円(税込)
1970年に開催された大阪万博は、今年開催50周年! |
|
3,000円(税込)
SOLD OUT
蛍光灯を使ったインスタレーションで知られる美術家伊東篤宏の初ディスク。 |
|
3,000円(税込)
|
|
3,000円(税込)
久里洋二のアトリエで発見された一柳慧による未発表の音作品と、書き下ろしアヴァンギャルド漫画の組み合わせた! |
|
3,200円(税込)
|
|
3,300円(税込)
|
|
3,300円(税込)
2人のアヴァンギャルディストによって行われた、ケージ初来日の前夜を告げるイベントの貴重な記録を初公開! |
|
3,351円(税込)
SOLD OUT
2011年の回顧展のカタログに同じCD(ディスクとインサートのみ)を添付したもの。 |
|
3,700円(税込)
一柳慧の最も疾走していた60年代のテープ作品!マニア御用達アナログ版! |
|
3,850円(税込)
|
|
3,972円(税込)
|