Category : * ELECTRONIC MUSIC(電子音楽) , artists: R - Z / Various

Sort by - Recommend - Price - Newest

Tomonari Higaki (檜垣智也) “アクースマティック!” book

1,100円(税込) SOLD OUT
電子音楽用語「アクースマティック」を、INA-GRMの初期から解説した本が登場!

Rainer Linz “Two Pieces for Radio” CD

1,200円(税込)
ラジオコラージュといえるものだが、アナウンサーがオペラ風にしゃべるクイズショーとか、フェイクのリハーサルという変な内容。

Stephen Vitiello + Eighth Blackbird "s/t" CD

1,500円(税込)
Eighth...は器楽の演奏グループで、Vitielloの電子音とのミックスでの6曲を収録。

Staytone/Yui Nakamura/Takashi Masubuchi/Masahide Tokunaga "A Crescent and Moonflowers" CD

1,500円(税込)
若手アーティストによるユニットの初ディスク。非常な静寂から、散文的ながらも音のやり取りや抑揚に至る。

Tamako Katsufuji (かつふじたまこ) "幸せだった感じだけは覚えている" CD

1,500円(税込)
仏電子音楽の拠点INA-GRMで学んだ経歴を持つかつふじの最新作。

Tamako Katsufuji (かつふじたまこ) "明日のあなたの時間にわたしはいない" CD

1,500円(税込) SOLD OUT
仏電子音楽の拠点INA-GRMで学んだ経歴を持つかつふじの最新作。Luc Ferrariを彷彿させる幻想的なコンクレート作品。

V.A “A Tribute to Else Marie Pade” CD

1,600円(税込)
デンマークの女性電子音楽作家Else Marie Padeの初期テープ作品”Etude”を、自国内外の11人の演奏家がリミックス!

V.A “ドローイング – 内なる水脈の開放” catalog (used)

1,600円(税込)
定義があいまいなドローイングの多様さをテーマとした展覧会の図録。

Seiji Nagai (永井清治) “Electronic Works” CD

1,800円(税込)
タージマハル旅行団のオリジナルメンバーの一人、永井清治の最初期コンピューター音楽!

Sergio Barroso “Delirantes” 2CD

1,800円(税込) SOLD OUT
デジタル時代以降のアカデミック電子音楽レーベル。作家本人のピアノ参加の曲が3曲ある。

Roger Doyle "The Ninth Set" CD

1,900円(税込) SOLD OUT
カタギの電子音楽のコンペに出品した作品で、ゴシック調の憂鬱とソリッドな展開をまとい、NWWに通底する。

Roger Doyle "The Passades - vol.2" CD

2,000円(税込)
NWWらとの結びつきで語られるロジャー・ドイルの、アカデミックな電子音楽へのアプローチ。

Roger Doyle "The Passades - vol.1" CD

2,000円(税込)
NWWらとの結びつきで語られるロジャー・ドイルの、アカデミックな電子音楽へのアプローチ。

V.A "Tesla Werktatt Klangapparate" DVD

2,000円(税込)
システマティックな自作音響装置のMartin Richesや、トラウトニウムの現代版(?)の演奏映像が珍しい。

Thanos Chrysakis “ELYTRA” CD

2,100円(税込)
ギリシャのアカデミックな電子音楽作家ながら、現音系とは言いかねる音。このレーベルからの初リリース。

Yukitomo Hamasaki "D+P" CD

2,200円(税込)
このレーベルの主宰者であり作家でもある濱崎氏の、レーベル第1作。

Robert Gerhard "Electronic Explorations from his Studio + the BBC Radiophonic Workshop" CD

2,300円(税込) SOLD OUT
BBCの技師として働いていた、ほぼ無名の作曲家Gerhaldの知られざる電子音楽作品集。

Xavier Garcia "Etroits Sont les Vaisseaux" (1981) LP

2,400円(税込)
仏電子音楽の私的スタジオの一つGMVLの創設メンバーの初期作品。後の激しいコラージュと違い、テキストも使うなど仏電子音楽の王道。

V.A “Mixed - Sonic Arts Network Collection 2” CD

2,400円(税込)
1981年に英国で設立された作曲家・パフォーマーの共同体Sonic Arts Networkの珍盤。

佐藤聰明 "エコーズ" CD

2,500円(税込)
佐藤聰明の1980年代初頭の"エコーズ"、ついに初ディスク化!そしてNHK電子音楽スタジオで作られた名作"エメラルド・タブレット"も今回初のCD化。

一柳慧 "船隠" (ふなかくし) CD

2,500円(税込)
ニューヨークの出版社に40年間眠ったままになっていたテープ作品を救出、初のディスク化!

Toshi Ichiyanagi (一柳慧) "色即是空空即是色" CD

2,500円(税込)
ニューヨークの出版社に眠っていた幻の作品を初リリース!カップリングはExtended Voicesのステレオテープ版!

Toshi Ichiyanagi (一柳慧) "Computer Space" CD

2,500円(税込)
一柳氏宅から発見された、初期コンピューター作品と、松本俊夫の短編実験映像作品の素材。加えて久里洋二のアニメ作品のオリジナル音源も復刻!

Yori-aki Matsudaira and others (松平頼暁 他) "大阪万博お祭り広場・夜のイベント" CD

2,500円(税込)
大阪万博50周年!「お祭り広場」で行われた、多数のイベントのために提供された音楽の一部を初めて読み解いた!

Yuji Takahashi (高橋悠治) “Meikai no Heso” (冥界のへそ) CD

2,500円(税込)
著名作家のテープ音楽の小品を集成、すべて初のディスク化!OMEGA POINT初の純粋コンピレーション。

Richard Scott “Delirious Cartographies” CD+prints

2,500円(税込) SOLD OUT
英国の作曲家/即興演奏家、内容も抽象性に満ちていてコチラ向き。自動書記みたいなドローイング付き!

V.A “ニーチェの電子音楽” CD

2,500円(税込)
永井清治の電子音楽などを手がけたことがある個人レーベルDoppelganger RecordsのCD。米本実の原始的なダビング方法による作品を含む。

V.A “Tokyo Species” (東京スピーシーズ) CD

2,500円(税込)
90年代末から自作の電子機材などで演奏を行なってきた「電気音楽家」米本実を含む、2000年代初頭の電子音楽コンピ。

Toshi Ichiyanagi (一柳慧) "ミュージック・フォー・ティンゲリー" CD

2,600円(税込)
現音の作家としては国内外のアヴァン・マニアにダントツの人気を誇る一柳慧の60年代のテープ作品集!

Robert Gerhard "Electronic Explorations from his Studio + the BBC Radiophonic Workshop" LP

2,600円(税込)
BBCの技師として働いていた、ほぼ無名の作曲家Gerhaldの知られざる電子音楽作品集。

Cart

» カートの中身を見る

Search

Category

Free Page

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM