|
4,500円(税込)
デンマークの重鎮作曲家ペル・ネルゴーの現地盤、しかも知られざるテープ音楽の大作! |
|
3,400円(税込)
題名通りシロウトがテープレコーダーをいじり倒しているうちに「何かできちゃった」てな作品(?)を集めたもの。 |
|
2,900円(税込)
ノルウェイ出身でEMS電子音楽スタジオで活動したマイナー作家。初めてオリジナルテープからディスク化された。 |
|
2,900円(税込)
セルビアの作曲家の1970-90年代のテープ音楽作品集。アカデミックな電子音楽のノリとは明らかに違い、全体を地下祭儀のごとき不穏な空気が覆う。 |
|
2,500円(税込)
デンマークの若手電子音楽の作家の最新作登場!EMS電子音楽スタジオで作られたものを含み、今回もグラフィックなイラスト数点を掲載している。 |
|
2,800円(税込)
SOLD OUT
14枚の幾何学模様のグラフィックスコアと、それに対応した曲のCDで構成され、バインダーで綴じられた凝った体裁。 |
|
1,300円(税込)
題名のままにドラムスの音をループさせ、しかも過度な電子音楽的な加工はないわかりやすい内容。 |
|
2,500円(税込)
SOLD OUT
ポルトガルで活動していた無名作家のコンピューター音楽。日本の先端芸術グループの技術協力で作られた。 |
|
2,700円(税込)
SOLD OUT
あの下山一二三のCDを作った張本人の、唯一の自作フル作品。ほぼ全編コンピューター電子音楽。 |
|
3,100円(税込)
スウェーデンの電子音楽ではよく知られた2人の作家の、66年作のLPの復刻。テキストを使ったコラージュの他に、ボーナスとして物音のみの作品を追加。 |
|
1,300円(税込)
SOLD OUT
ティンゲリーのレコードのレア音源を使い、かつパーカッションや持続音発生器による演奏をミックス。 |
|
8,800円(税込)
SOLD OUT
ベルギーの作家Joris de Laetが1973年に設立したSEMスタジオの回顧的作品集。最も華やかだった70年代に絞って紹介している。 |
|
4,900円(税込)
SOLD OUT
ベルギーの作家Joris de Laetが1973年に設立したSEMスタジオの回顧的作品集。最も華やかだった70年代に絞って紹介している。 |
|
1,600円(税込)
「第五列」などの名義で1970年代から活動してきた即興演奏家の、最初期の電子音楽発掘! |
|
3,900円(税込)
生誕90年を記念した、初出と思われる作品を収めた最新リリース。写真展のための作品、街頭のようなサウンドスケープ作品など収録。 |
|
2,000円(税込)
ポーランド放送の実験スタジオの中心的作家・Mazurekへのオマージュ的な作品。本人の電子作品と、Sienkiewiczの表題作。 |
|
2,900円(税込)
SOLD OUT
ルーマニアのやや有名な作家だが、これほど長い純粋電子音楽作品があったとはビックリ!現代でも通じるセンスの高さ。 |
|
2,600円(税込)
スウェーデン電子音楽祭の記録。マイナー作家が多いが、35年経ってもこれしか音源がない。 |
|
12,300円(税込)
SOLD OUT
行方不明だった80年代初頭の一連の作品からなる"Scanning"が発掘、ゴツいボックスで登場! |
|
2,800円(税込)
SOLD OUT
ドイツのマイナー電子音楽作家の初のLPリリース。どのテイクもトガりまくった疾走バトル。 |
|
2,900円(税込)
ドイツのマイナー電子音楽作家の初リリース作品。多分に社会的メッセージ性を帯びている。 |
|
3,000円(税込)
SOLD OUT
オランダの美術家で、ノイズ的なライブも行うマルチな人。A面はベルギーの工場地帯でのフィールドレコーディング。 |
|
3,500円(税込)
いろいろな事情があって、過去の2つのLPが新装丁で出現! |
|
3,500円(税込)
SOLD OUT
いろいろな事情があって、過去の2つのLPが新装丁で出現! |
|
6,500円(税込)
SOLD OUT
シェフェールによる、彼の理論オブジェ・ソノールについての講義をまとめ、1967年にリリースされた作品のCD復刻版。 |
|
3,200円(税込)
久々に人気者の登場!"Music Promenade"のセンスに満ちたコラージュは、今でもこれを超えるものは滅多にない。 |
|
4,000円(税込)
70年代以降のシンセでのゆったりした作品の最初である77年リリース作品のアナログ盤が本家レーベルから再発。 |
|
4,700円(税込)
SOLD OUT
オーストリアの電子音楽、最新の作品集。Dieter Kaufmann、Katharina Klement等収録。一般には流通していない。 |
|
3,200円(税込)
現在進行形の作家の紹介が中心とはいえ、A. LogothetisやXenakisのマイナー作品を含む。他の無名作家のもなかなかの出来。 |
|
2,900円(税込)
イスラエルの電子音楽。「瞑想」や「α波によるリラックス」を指向するとあり、本作の浮遊するシンセ音がそれを示している。 |