Category : * DISCOUNT STUFF - 1(処分品市場 - 1)



Sort by - Recommend - Price - Newest

V.A “Cinq Quatuors Espagnols” CD (used)

1,200円(税込)
アルディッティSQによるスペイン作家の作品集。有名人の王道な現音。

Tod Dockstader “Water Music” CD (used)

1,400円(税込)
アメリカのテープ音楽作家の中でも、この人ほど光が当てられないのも珍しい。

Nikolai Badinski “Omaggio a Bach” LP (used)

1,600円(税込)
70年代に西側に亡命したマイナー作家の作品集。表題作のチェンバロのクラスター的騒音がヤバい。

V.A “Minutes” LP (used)

2,500円(税込)
1980年代のスノッブ&オシャレ文化を象徴するアーティストを集めた歴史的なディスク。

AMM “New Foundland” CD (used)

1,600円(税込)
本拠地英国での92年のライブ。

Richard Felciano “Instrumental Music” LP (used)

1,200円(税込)
作曲家支援団体からのマイナー作家。器楽曲で、一部でごく控え目な電子音が使われている。

Taj-Mahal Travellers (タージマハル旅行団) “Utopias & Visions” poster

1,800円(税込)
タージマハルと小杉の有名作品が正規CD化された時に店頭で配られた、粟津潔がデザインしたポスターの復刻版。

Barton & Priscilla McLean "Electronic Landscapaes" CD (used)

1,200円(税込)
1979年に発表された米Folkwaysの電子ランドスケープ作品LPのCD化。新たに3作品を追加収録。

Mauricio Kagel “Exotica” CD (used)

1,800円(税込)
非西洋楽器を使った作品として非常に有名。演奏はアンサンブル・モデルンなのでマジメかと思いきや、結構面白い。

Daniel Menche "Eye On The Steel" CD

1,000円(税込)
激しい脈動の作品、電子ドローン、接触不良系、金属ジャンクと様々なスタイルの11トラック収録。

Ernst Jandl “Aus der Fremde” CD (used)

1,000円(税込)
WDR制作のラジオ放送のためのオペラだが、それっぽい場面はほとんどなく、ドイツ語の固いリーディングのみ。

Gregg Bendian Project “Counterparts” CD (used)

1,000円(税込)
元はクラシック系の打楽器演奏者の4人のユニットの、1996年の録音。

Yasumune Morishige (森重靖宗) "fukashigi" CD

1,000円(税込)
数少ないソロのフル作品集!闇をさまよう深く濃厚なチェロと、打鍵の鋭さを追求したピアノの超傑作!在庫大処分!

Brian Reinbolt “It's not That Simple” CD (used)

1,200円(税込)
シリアス電子音楽の隙間を突いた1990年代の西海岸レーベル。ノリのいいポップ電子音楽。

Mu (無=nothing) "L’Impossible" CDR

1,000円(税込)
ロンドンで活動する男女2人によるサイケデリックなギタードローンのユニットの、東京でのライブを収録。2曲目はさらにノイズ的色彩が強い。

Albert Mayr "Brdo" CDR

960円(税込)
フィールド・レコーディングを素材とする作家。なんらかの物語を感じさせるような、ちょっとサイコホラーっぽい陰鬱な雰囲気。

Luca Miti "4 Oder 5 Hasslische (Klavier)stucke" CDR

960円(税込)
作曲作品は地味なピアノ曲が多いが、ここでは現音臭さを脱したかのような洒脱な内容(というよりは、宅録みたいなテキトーな演奏)。

Kraig Grady "Our Rainy Season Nuilagi" CD

1,500円(税込)
自作楽器の制作の経験を持つマイナー作家の旧作。

Ricardo Arias "Musica Global" CD

1,400円(税込)
あの風船オバサンDunawayと同様に風船を使う中南米の作家。こちらはオバサンよりもさらに強烈で多彩なノイズ。

Lori Goldston "Film Scores" CD

1,540円(税込)
シアトルのチェロ奏者で作曲家のGoldstonらが、小津安二郎など映画音楽の書き下ろしを含むスコアを演奏したもの。

Ulrich Krieger "Fathom" CD

1,260円(税込)
現音でも即興でもリリースがあるサックス奏者。おぼろげな持続音とゴングのような打撃音が続くハードコアな内容。

V.A "Dedications - Works for Two Violins" CD

800円(税込)
ハンガリー生まれのバイオリニスト・ネギシーの、北欧の女性バイオリニストPaivikki Nykterとの共演による作品集。

V.A "Delicate Balance" CD

1,000円(税込)
このレーベルのオーナーThompsonが企画したクラリネット演奏集。ほとんどが電子音とクラリネットの並走。

Tod Dockstader "Eight Electronic Pieces" CDR

1,000円(税込)
Folkwaysが出していた電子音楽LPの復刻シリーズ。68年という時期ながら、シンプルな電子音による効果音っぽい感じ。

Thomas Newman and Rick Cox "35 Whirlpools Below Sound" CD

1,330円(税込)
フィールド・レコーディング、プリペアド・ギター、ピアノ等が使われるエレクトロアコースティック的な音風景。

George Lopez "Works for Ensemble" CD

1,140円(税込)
アメリカで映像と音楽を学んだ作家の、30分ほどのアンサンブル作品2曲。グリサンドの多用や微分音の響きなど前衛的内容。

Helge Sten "Monochromes" CD

1,470円(税込)
アイスランドの作家による、Bohan MazrekやSikorskiなどポーランドの作家の作品を素材とした電子作品集。

V.A "Intermedium from One 2 Two" 2CD (used)

1,200円(税込)
アート系っぽい雰囲気だが現代の電子音楽が参加する一方、テキストリーディングやロックバンドもありという混沌。

Mauricio Bianchi & Land Use "Tse-k" (special edition) LP

4,800円(税込)
B面は地下深くに潜行していく粘っこく淀んだ高内容。すべて異なる写真を貼り付けたジャケで限定37!

Yann Paranthoen "Un Paris-Roubaix Parmi 100" CD+booklet

1,800円(税込)
82年イタリア賞受賞の作品。街頭のフィールド音をバックにモノローグ風の語りや対話が続く。

Cart

» カートの中身を見る

Search

Category

Free Page

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM