Category : * NEW ARRIVAL(最近2ヶ月の新着)
![]() |
|
---|---|
![]() |
Milton Babbitt/Fred Lerdahl “Philomel/Wake” LP (used)
1,800円(税込)
アメリカの現代音楽アーカイブの一つ。主流派といっていいBabbittはテープを使った作品。 |
![]() |
Brion Gysin "Poem of Poems" (1) LP (used)
1,800円(税込)
ビートニク詩人の一人。詩をテープレコーダーでランダムに編集し、その痕跡のノイズも含めた作品。 |
![]() |
|
![]() |
V.A “Sequenz” book (used)
1,800円(税込)
SOLD OUT
オーディオヴィジュアルの雑誌の1号から10号までをまとめた、1995年発行の本。 |
![]() |
Francis Poulenc “Melodies” 4CD (used)
1,800円(税込)
未来派に通じるオネゲルらを含む「フランス6人組」の一員。歌手とピアノによる作品集。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
Morton Feldman “Crippled Symmetry” 2CD (used)
1,900円(税込)
CD時代になって録音されるようになった長大な器楽曲の中でもディスクが多い曲。 |
![]() |
|
![]() |
Georg Vasarhelyi (ゲオルグ・ヴァシャヘーリ) “Bartok Recital” (1) LP (used)
2,000円(税込)
バルトークの直接の弟子だった、ハンガリー生まれのピアニスト。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
Michael Sellam "Scratch" LP
2,200円(税込)
大げさなグラインダー風の装置がプログラムにしたがってレコード盤を刻む音。アート系ならでは! |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
Musica Transonic “ムジカ・トランソニックの世界” CD (used)
2,200円(税込)
南條麻人(bass)、河端一(g)、吉田達也(ds)によるサイケバンド。モダーン・ミュージックからの初期リリース群。 |
![]() |
Musica Transonic “Swing Strong Mod” CD (used)
2,200円(税込)
南條麻人(bass)、河端一(g)、吉田達也(ds)によるサイケバンド。モダーン・ミュージックからの初期リリース群。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
Philip Glass “Satyagraha” 3LP Box (used)
2,500円(税込)
Glassの80年代のオペラ。強迫的なミニマルスタイルは薄れ、歌手もちゃんと歌ってる。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|