Category : * NEW ARRIVAL(最近2ヶ月の新着)
1-30 / 115
NEXT
![]() |
V.A “大自然への誘い” CD (used)
500円(税込)
製薬会社が企画した、リムスキー・コルサコフ、ドビュッシー、バッハ、フォーレなど通俗名曲集。 |
---|---|
![]() |
Tony Conrad “Bryant Park/Moratorium Rally” (2) CD (used)
500円(税込)
バイオリンドローンの映像作家Conrad。ベトナム反戦を掲げ、テレビのニュースと街頭のデモを録音し、ミックスさせた。 |
![]() |
Nurse With Wound “Shipwreck Radio Volume One” 2CD (used)
800円(税込)
島々からの24のラジオ送信をミックスして放送したもの。同じディスクがダブッて入っていたので激安処分。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
Toru Takemitsu (武満徹) “ギター作品集成” CD (used)
1,000円(税込)
武満の60年代から最晩年までのギター作品を網羅したもの。 |
![]() |
Flavio Bonometti “Vortice Rosso” CD (used)
1,000円(税込)
イタリアの作曲家。表題作ではピアノや打楽器に加えシンセも使い、なかなかカッコイイが、全体はメロディアスな曲が多い。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
“Die Oberkrainer spielen die schoensten Weisenihrer Heimat” LP (used)
1,000円(税込)
SOLD OUT
ジャケ写真から察するに現地の伝統フォークか。軽やかで親しみやすい音楽は村のお祭りの風景を想像させる。 |
![]() |
Ali Albar Khan “Music for Meditation” LP (used)
1,000円(税込)
SOLD OUT
ド直球なインド音楽。タンブーラのドローンを背景に、シタールの大型版サロードがラーガを演奏する。 |
![]() |
Tony Conrad “Bryant Park/Moratorium Rally” (1) CD (used)
1,000円(税込)
バイオリンドローンの映像作家Conrad。ベトナム反戦を掲げ、テレビのニュースと街頭のデモを録音し、ミックスさせた。 |
![]() |
Yuji Takahashi (高橋悠治) “Schumann” LP
1,000円(税込)
SOLD OUT
高橋悠治のガチなクラシック演奏で、シューマンの2曲を収録。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
Bill Baird “Silence!” LP+CD (used)
1,200円(税込)
ギターやシンセでのニューエイジ作品。 |
![]() |
Vedibu Dziesmas/Piesni Swatowski 他 “Piesni Lotewski” LP (used)
1,200円(税込)
SOLD OUT
ポーランド盤。古楽あるいは伝統フォークのようなちょっとくすんだ色彩と平易なメロディ。 |
![]() |
Luigi Nono “Intolleranza 1960” CD (used)
1,200円(税込)
SOLD OUT
60年のオペラ「不寛容」。炭鉱労働者や移民の政治的覚醒を描いた。 |
![]() |
|
![]() |
Skist “Ellipsis” CD (used)
1,200円(税込)
シンガーソングライターでパーカッション奏者でもあるSamm Bennettといとうはるなのデュオ。 |
![]() |
Skist “Taking Something Somewhere” CD (used)
1,200円(税込)
シンガーソングライターでパーカッション奏者でもあるSamm Bennettといとうはるなのデュオ。 |
![]() |
|
![]() |
V.A "Amadinda Percussion Group" CD (used)
1,400円(税込)
ハンガリーの打楽器アンサンブル。ニューヨークのNexusのプログラムとほとんど一緒だが、自国の作家も取り上げているのが重要。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
Francis Poulenc “Melodies” 4CD (used)
1,800円(税込)
未来派に通じるオネゲルらを含む「フランス6人組」の一員。歌手とピアノによる作品集。 |
1-30 / 115
NEXT