Category : * EXPERIMENTAL NOISE / JUNK (音響系ノイズ / ジャンク系)


Sort by - Recommend - Price - Newest

Strongly Imploded "Freefall" CDR

1,600円(税込)
フィールド録音専門レーベルなのに、なぜか全く違うコテコテな即興演奏!ひたすら爆走するなかなか快感のパワー系。

Atsuhiro Ito (伊東篤宏) "LIVE" CD

1,600円(税込)
伊東篤宏の2009年と2010年の2つのライブを収録。Miclo Dietとのコラボは打ち込みのインダストリアル調ビートが加わって超カッコイイ。

Clinton Green & Ernie Althoff "Blindfold test" CDR

1,600円(税込)
ジャンク音響オブジェで演奏し続けるAlthoffが、オーストラリア地下音楽の目付役Clinton Greenと共演!

Clinton Green "Thylacine" CDR

1,600円(税込)
Ernie Althoffと共演してハマったのか、この単独作もAlthoffの音響オブジェを使う。どれも非常に静かな展開なのは驚き。

Jeph Jerman/Tim Barnes "Hiss Lift" CD

1,600円(税込)
NYパンクのドラマーTimが、物音系ノイズのJeph Jermanとコラボ。雑多なフィールド音がノイズ的な密度に発展する。

Veltz “Broken TV Audio Report” CDR

1,600円(税込)
Consumer Wasteよりリリースされたアルバムの再発だが、Veltz仕様の箱入り&未発表トラックを追加。

Veltz “Selected Metal Works” CDR

1,600円(税込)
2011年にリリースされた作品を、箱入りの統一スタイルで復刻!金属素材への偏愛によるジャンク本来の音。

Defunctness/A.N.T.-2 "Sporadic" CDR+booklet

1,620円(税込)
フィールド音を加工し、重厚金属ノイズとなっているDefunctnessと、B. Eno系のアンビエントは封印し、こちらもハードなノイズのA.N.T.-2。

Dexter+Feverdreams "Spinoza Drone" CD

1,650円(税込)
Droneとうたっていながら、ラジオのカットアップあり、電磁波ノイズありといろいろ。

BRUME+ Yukinori Kikuchi "Substratum of the Vacum" CD

1,650円(税込)
30年近いキャリアのリチュアル・アンビエント作家とのコラボ。菊池のラップトップの鋭利な音が主導的

Billy? (2) "Same Motion in Different Expression" CD

1,650円(税込)
このレーベルの主宰者の菊池を中心としたユニットBilly?の、より電子音楽ユニットとしてのカラーが前面に出たもの。

Billy? (1) "Clinamen" CD

1,650円(税込)
このレーベルの主宰者の菊池を中心としたユニットBilly?の、より電子音楽ユニットとしてのカラーが前面に出たもの。

Black Zinc Galvanizing Darkness "Rompere I'Apocalisse" cassette

1,650円(税込)
自身が体験した集団圧力ハラスメントの一部始終を録音した物にハードノイズ的加工。暗黒イメージで埋め尽くされたブックレット型。

Zbigniew Karkowski "Perceptual Interpretations of Ambiguous Figures" CD

1,650円(税込)
「知覚で判別する不定形の物体」という題名を感じさせる意図は直接にはないといえるハードなノイズ。

V.A "Luminous" CD

1,650円(税込)
菊池行記、宮崎哲也、石上和也の3人によるスプリット。すべてラップトップによる作品

Charles-Louis Philippe / Nurse With Wound "Faits Divers Musique pour Faits Divers" book+miniCD

1,700円(税込)
この個人出版社が出す本で、NWWの音楽が付いたのは2度目だが、今回のはこの本のための新作。

KBD “III” cassette

1,700円(税込)
ドラムスやトランペットは控えめで、サンプリングやエレクトロニクスが主体となったモゴモゴした演奏。

Ricardo Arias/Violeta Garcia “Anagazas, Estratagemas, Jugarretas Y Tretas” cassette

1,700円(税込) SOLD OUT
風船を擦ってノイズ的な演奏をするスペインの作家Ricardo Arias。

Francisco Lopez & Maurizio Bianchi "KRMN" CD

1,800円(税込)
無機的なLopezに対してMBは、近年のそれのようなアンビエント的な感触。

Patrice Carre "4 musiques d'installation et de sculpture" CD

1,800円(税込)
サウンドインスタレーションという題名ながら、ノイズ的かつ洒脱なカットアップやコラージュ。

Pierre Berthet / Le Junter "L'enclume des Jours" CD

1,800円(税込)
モーターがはじく金属弦というオブジェ楽器に、Junterの土俗的リズムが加わったデュオ演奏。

szmt "Parvenu" CDR

1,800円(税込)
3つのミツバチの巣箱にコンタクトマイクをつけ、収録した音を使った作品。

stelzer / murray "Connector" cassette

1,800円(税込)
Howard StelzerとBrendan Murrayのデュオ。フィールド音を加工した腐食ノイズ。

Fosil Sangiran "Pasar Fosil" cassette

1,800円(税込)
Matt Schoemakerの変名。盛り上がる部分以外はかつてのTrente Oiseauxなどでの作品の感触。

Fosil Sangiran "Khayal Kuno" cassette

1,800円(税込)
Matt Schoemakerの変名。ビートを刻んだギターノイズから始まるが、やがてソリッドなノイズに埋もれていく。

Pierre Berthet "Extended Loudspeakers" CD (used)

1,800円(税込)
モーターがはじく金属弦の音が金属ボウルなどに伝わる響きがスピーカーで増幅される。

S. Isabella “Point De Caption” CD

1,800円(税込) SOLD OUT
ハーシュノイズのGovernment Alphaの、別名義としてのリリース。

Naoaki Miyamoto (宮本尚晃) "眼の戯れ" CD

1,800円(税込)
エレクトリック・ギターでのフィードバックのみの演奏を行う宮本の、ごくわずかなソロ作。

Zbigniew Karkowski / Jean-Louis Huhta 他 "A Bird In The Hand Is Worth Two In The Bush" 2CD

1,820円(税込)
2013年に不慮の死を遂げたZ. Karkowskiの、最後の録音とされるもの。

Stephen Cornford/Samuel Rodgers "Boring Embroidery" CD

1,900円(税込)
ピアノやいくつかのノイズが点描的に配置されるMorton Feldman的世界。質感が重視されて単なる静寂ではない。

Cart

» カートの中身を見る

Search

Category

Free Page

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM