Category : * EXPERIMENTAL NOISE / JUNK (音響系ノイズ / ジャンク系) , artists : N - Z / Various

Sort by - Recommend - Price - Newest

Nat Grant "Precious" 7"

1,200円(税込)
鍵を大量に集めて引きずったり叩いたりし、さらにその音はディレイやリバーブなどの加工を加えられる。

Seeded Plain “Badminton, the Volleys” CD

2,300円(税込)
自作ジャンク楽器アーティストBryan DayとJay Kreimerのユニット。2人とも自作楽器で、他の作品に比べてジャンク度が強い。

Ricardo Arias/Violeta Garcia “Anagazas, Estratagemas, Jugarretas Y Tretas” cassette

1,700円(税込) SOLD OUT
風船を擦ってノイズ的な演奏をするスペインの作家Ricardo Arias。

Stephen Flinn/Bryan Eubanks “s/t” CD (used)

1,200円(税込)
打楽器とサックスなのでバトルを想像するが、打撃音やメロディはなく、緊張感のある持続。

Tungu “Successful Utilization of Elements” CD (used)

1,200円(税込)
TunguはSergey Senchukのソロ・プロジェクトで、19のトラックはいろんなアーティストとのデュオセッション。

Naoaki Miyamoto (宮本尚晃) "眼の戯れ" CD

1,800円(税込)
エレクトリック・ギターでのフィードバックのみの演奏を行う宮本の、ごくわずかなソロ作。

Seeded Plain “Badminton, the Volleys” CD

2,200円(税込)
自作ジャンク楽器演奏家Bryan Dayの、自主レーベル作。

S. Isabella “Point De Caption” CD

1,800円(税込) SOLD OUT
ハーシュノイズのGovernment Alphaの、別名義としてのリリース。

Tarab “Housekeeping” CD

1,900円(税込)
ジャケ写真のナイフやフォークという家事に使う道具類からは遠く隔たった、工業ノイズのようなゴツゴツな音塊。

Nigel Ayers / PBK / Allan Zane "This home stands on ancient bones" CD

1,980円(税込)
30年以上もの長きにわたって活動するノイズ作家たちによる、2023年録音の最新コラボレーション。

Statische Musen “Diskretion. Funktionsmusik fur Verrichtungsboxen”CD

2,800円(税込)
Hematic Sunsetが2020年のリリースでついに終わり、Asmus Tietchensが新たに始めたプロジェクト。

Phauss "Audiodrome" book+CD

3,700円(税込)
80年代から90年代初頭に活動したユニットPhaussの初復刻。アートワーク収録のブックレット付き。

Timo Van Luijk / Kris Vanderstraeten "Costa del Luna" LP

2,800円(税込)
ノイズ系の出自であるTimoだが、非常に静ひつかつ妖艶な即興演奏。

Onde "One" LP

2,800円(税込)
サックス、ドラムス、ウッドベースという編成が放つ濃密なサイケデリック・ドローンのA面と、耽美的な妖気さえ漂うアンビエントのB面。

Small Cruel Party “Cervorum Simulacra” CD

1,900円(税込)
静かなアンビエント的電子音からジャンクをなでまわす状況に至る08年、内省的な電子音のみの1992年という、重鎮ならではの引き出しの多さ。

Steve Roden "Oionos" booklet+CD

2,900円(税込)
音響ノイズの巨匠Rodenのインスタレーションの音源。オルゴールの点描的な金属音と、それを取り巻く微細なノイズ。

Veltz “Selected Metal Works” CDR

1,600円(税込)
2011年にリリースされた作品を、箱入りの統一スタイルで復刻!金属素材への偏愛によるジャンク本来の音。

Veltz “Broken TV Audio Report” CDR

1,600円(税込)
Consumer Wasteよりリリースされたアルバムの再発だが、Veltz仕様の箱入り&未発表トラックを追加。

VELTZ "End of terrestrial analog broadcasting" 2CDR

3,240円(税込)
地上波デジタル完全移行10年目を記念して、かつて制作された2枚の音源を再コンパイル。

Zbigniew Karkowski / Jean-Louis Huhta 他 "A Bird In The Hand Is Worth Two In The Bush" 2CD

1,820円(税込)
2013年に不慮の死を遂げたZ. Karkowskiの、最後の録音とされるもの。

V.A "From Here to Everywhere" CD

1,980円(税込)
VLZ Produktオーナー松岡亮が運営した南青山のギャラリースペース「Art & Space cococara」での出会いをコンパイル。

Yann Leguay "Headcrash" LP

3,000円(税込)
厚手の半透明紙を折りたたんだだけのクールなパッケージ。ノイズ的混沌からおぼろげにパルスビートが現れる。

V.A "Nature is Perverse" 2CD

2,700円(税込)
1998年に行われたノイズ系フェスの記録。Fylkingen関係の作家の他、あまり聞かなくなってしまった懐かしい名前も。

VELTZ "Secret Performance - Works 2008-2015" CD

1,980円(税込)
ジャンクノイズVELTZの最新作品集。パルステクノイズ的にアナログテレビを演奏する一方、ドローンオーケストラの別世界も。

V.A "Michelangelo Antonioni - Trilogy and Epilogue" 2CD

1,900円(税込)
イタリアの巨匠アントニオーニの4つの作品からインスパイアされた24人の作品。

V.A "Luminous" CD

1,650円(税込)
菊池行記、宮崎哲也、石上和也の3人によるスプリット。すべてラップトップによる作品

Zbigniew Karkowski "Perceptual Interpretations of Ambiguous Figures" CD

1,650円(税込)
「知覚で判別する不定形の物体」という題名を感じさせる意図は直接にはないといえるハードなノイズ。

Yukinori Kikuchi (菊池行記) "Circular Ruins" CDR

1,430円(税込)
ボルヘスに捧ぐという説明の抽象的な音の11曲は密度が高く作り込まれている。

Yukinori Kikuchi+Reizen (菊池行記+冷泉) "Luca (流禍)" CDR

1,430円(税込)
菊池と冷泉の質の異なるアンビエントが融合したコラボ作品というべき内容の秀作。

Yukinori Kikuchi(菊池行記) "Structure of Trace" CDR

1,430円(税込)
テクスチュアで聴かせる数分のアンビエント・ノイズ指向の純粋電子音楽が中心。

Cart

» カートの中身を見る

Search

Category

Free Page

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM