Category : * EXPERIMENTAL NOISE / JUNK (音響系ノイズ / ジャンク系)


Sort by - Recommend - Price - Newest

Andres Krause "Move Ground" LP

2,500円(税込)
フィールド音素材と電子音をミックスした淀んだアンビエント内容はまさにMirror調。

Dexter+Feverdreams "Spinoza Drone" CD

1,650円(税込)
Droneとうたっていながら、ラジオのカットアップあり、電磁波ノイズありといろいろ。

Francisco Lopez & Maurizio Bianchi "KRMN" CD

1,800円(税込)
無機的なLopezに対してMBは、近年のそれのようなアンビエント的な感触。

Francisco Lopez/Novi_Sad "Titans" CD

1,400円(税込)
古代オリンピック遺跡で収録された同じフィールド音源を、2人がそれぞれの意図で作品とした。

Huva (浦裕幸+Asamo) "Silent Shadow" CDR

1,048円(税込)
浦裕幸と山口晋似郎のソロ・ユニットAsamoのコラボ名義Huva。

Jean-Philippe Antoine/Leif Elggren "Objet Metal Esprit" 7 inch

950円(税込)
音が割れてガサついた宗教音楽風のA面、この題名をただ繰り返し読むだけのB面。意味不明!

Le Syndicat "Timespace Losses 1982-1987" CD

2,100円(税込)
1982年にパリに生まれたノイズバンドのアーカイブ作品集。

Maurizio Bianchi "Persecutionem" LP

3,600円(税込)
クラシカルな印象の曇ったパターンがループされる。機関車の走行音を思わせるリズムは未来派へのオマージュか。

Nurse With Wound "Salt Marie Celeste" CD

2,700円(税込)
02年の作品の再発。沈澱したドローン状の波打つうねりを背景に、様々な漂流物が現れては消えていく。

Nurse With Wound/IRR.APP.(EXT.) "Angry Eelectric Finger 3" CD

2,300円(税込)
NWWの音が変形されつくされ、溶解質に音塊化したアブストラクトな作品。

Ralf Wehowsky (RLW) "Tonlose Lieder" CD

2,200円(税込)
RLWとしては異質な、P16.D4時代を感じさせるようなカットアップが多用されたフリーキーな内容。

Toy Bizarre / Pierre Redon "Saisons" CD

2,900円(税込)
四季の題名に沿った4作品は、それぞれの季節の感触は何となく感じられるが、全体に突出した音はなく淡々とした物音+電子音。

In Camera "Rumours" LP

2,500円(税込)
Ch. HeemannとTimoのアンビエント・ユニット。重厚なドローンながら、緩やかな抑揚を持つ秀作。

Strongly Imploded "Freefall" CDR

1,600円(税込)
フィールド録音専門レーベルなのに、なぜか全く違うコテコテな即興演奏!ひたすら爆走するなかなか快感のパワー系。

Francisco Merino + Yukinori Kikuchi(菊池行記) "About our Darkness" CDR

1,430円(税込)
物音系ノイズのMerinoとのコラボ。菊池のラップトップの鋭利な音が主導的

BRUME+ Yukinori Kikuchi "Substratum of the Vacum" CD

1,650円(税込)
30年近いキャリアのリチュアル・アンビエント作家とのコラボ。菊池のラップトップの鋭利な音が主導的

Nicolas Wiese "Living Theory without Anecdotes" LP

3,200円(税込)
音を使ったインスタレーションも行うグラフィックデザイナーの、ダークドローン調が主体の作品。

Ezramo "Come ho imparato a Volare" LP

2,800円(税込) SOLD OUT
ドイツで行われた展覧会が契機となって制作された、アール・ブリュに属する音楽。

Ezramo "Come ho imparato a Volare"(1st edition) LP

6,200円(税込)
ドイツで行われた展覧会が契機となって制作された、アール・ブリュに属する音楽。直筆ドローイング付きのスペシャル版。

Hiroshi Hasegawa (長谷川洋) "Scone Stone" CDR

1,430円(税込)
90年代初頭からASTROやC.C.C.C.名義で活動する作家の本人名義作。

Lethe "Catastrophe Point #6" artwork + CD

3,667円(税込)
美術家水谷勇夫の追悼展に合わせて制作された特殊エディション。音も深遠な残響に満たされた幻想的な高内容。

Paul Bradley, Jonathan Coleclough, Hitoshi Kojo, Colin Potter "Water Mountain" 2CD

2,400円(税込)
英国旅行中に彼の地の音響派重鎮たちと行ったコラボ。淀んだ溶解金属質ドローンの高内容に、小城の声明のような声が混入する。

Stephen Cornford/Samuel Rodgers "Boring Embroidery" CD

1,900円(税込)
ピアノやいくつかのノイズが点描的に配置されるMorton Feldman的世界。質感が重視されて単なる静寂ではない。

Charlemagne Palestine + Z'ev "Rubhitbangklanghear Rubhitbangklangear" 2CD

2,900円(税込)
カリヨンを演奏するPalestineと、巨大なドラムを使うZ'evのソロとデュオ。カリヨンの鉄骨を激しく叩くテイクがすごい。

Patrice Carre "4 musiques d'installation et de sculpture" CD

1,800円(税込)
サウンドインスタレーションという題名ながら、ノイズ的かつ洒脱なカットアップやコラージュ。

Atsuhiro Ito (伊東篤宏) "LIVE" CD

1,600円(税込)
伊東篤宏の2009年と2010年の2つのライブを収録。Miclo Dietとのコラボは打ち込みのインダストリアル調ビートが加わって超カッコイイ。

Famlende Forsok "Washing China" LP

3,000円(税込)
楽器を持った4人の僧による恍惚的サイケデリック?!

Karl Boesmann "Coma" LP

3,800円(税込)
独ポスト・インダストリアルの前衛派の最新作。急展開はほとんど起こらず、曇ったままのミニマルテクノ。

Dale Gorfinkel "Switches & Hose" LP

2,700円(税込)
メルボルンの自作楽器作家のデビュー作。心地よいドローンあり、かすかな物音あり、ハードコアな電子音も。

Birgit Ulher, Ilia Belorukov, Andrey Popovskiy "Live at Teni Zvuka 2012" CDR

1,500円(税込)
ロシア・ペテルスブルグでのフェス。Popovskiyのモーターに何かを取り付けた回転雑音がしばしば強調される。

Cart

» カートの中身を見る

Search

Category

Free Page

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM