Category : * EXPERIMENTAL NOISE / JUNK (音響系ノイズ / ジャンク系)
1-30 / 168
NEXT
![]() |
Diatribes & Christian Alvear "Roshambo (trio)" miniCDR
800円(税込)
パーカッションとラップトップの2人組Diatribesのドローンに、うつろなChristianのギターの連打が寄り添う。 |
---|---|
![]() |
Jean-Philippe Antoine/Leif Elggren "Objet Metal Esprit" 7 inch
950円(税込)
音が割れてガサついた宗教音楽風のA面、この題名をただ繰り返し読むだけのB面。意味不明! |
![]() |
V...L "h3aven/heathanly bodies" CDR (used)
1,000円(税込)
V...Lはパーカッション、ピアノ、ギター、ハーディガーディの3人組。 |
![]() |
V...L "Adeleer Spire" CDR (used)
1,000円(税込)
V...Lはパーカッション、ピアノ、ギター、ハーディガーディの3人組。 |
![]() |
|
![]() |
Huva (浦裕幸+Asamo) "Silent Shadow" CDR
1,048円(税込)
浦裕幸と山口晋似郎のソロ・ユニットAsamoのコラボ名義Huva。 |
![]() |
|
![]() |
Maurizio Martusciello "Unsettled line" miniCD
1,200円(税込)
フランシス・ベーコンに捧げたという、仏電子音楽の作法を踏まえた作品。 |
![]() |
Kapotte Muziek "Curing Without Killing" CDR (used)
1,200円(税込)
90年代に花開いた音響系ノイズの牽引役であったFrans De Waardによるユニット。 |
![]() |
Ralf Wehowsky (RLW) "Nameless victims" mini CD
1,200円(税込)
SOLD OUT
コントラバスの特殊奏法が前面に出ているので、RLWの他の作品とは印象が異なる。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
Nobuo Yamada (山田ノブオ) "Highway / Nightmare" cassette
1,210円(税込)
本人名義の最新作。自転車の旧式ライトのローラーの摩擦音を持続走行させた"Nightmare"等収録。 |
![]() |
Hiro Hisasue "Picturesque" CD
1,222円(税込)
4年ほど前から活動しているノイズ作家。フィールド音あるいは物音系の素材を加工し、シンセも加わってめまぐるしく展開する。 |
![]() |
|
![]() |
Daniel Menche "Blood of The Land" miniCD
1,300円(税込)
嵐の実録音に、人為的とはわからない程度の電子音や軒下の雨だれ風金属音が巧みに仕込まれている。 |
![]() |
Toy Bizarre "kdi dctb 039" miniCD
1,300円(税込)
フィールド音を素材とするが、微視的作風ゆえに物音系に分類され、物音の域を超えた突出したノイズが現れる。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
Chin Mountain "Music for the Shed Skin of Cicada" CDR
1,320円(税込)
長らく音沙汰がなかった山田ノブオが制作活動再開!本来の作風であるジャンク系となっているが、かつてよりは荒っぽさは薄れている。 |
![]() |
Francisco Lopez/Novi_Sad "Titans" CD
1,400円(税込)
古代オリンピック遺跡で収録された同じフィールド音源を、2人がそれぞれの意図で作品とした。 |
![]() |
|
![]() |
Club Sound Witches/The Mermaids "Surface Noise Vol 7" CDR
1,400円(税込)
片っ端から違法カットアップするローファイ・バンドが、自国の別のバンドの音源を素材にして作ったという雑音的コラージュ。 |
![]() |
Brian Lavelle & Richard Youngs "Radios" CD (used)
1,400円(税込)
Youngsは実はアンダー・サイケの人だが、Brian Lavelleが主導したと思われる非常に鋭利な電子ノイズ。 |
![]() |
Noggin "s/t" 7" (used)
1,400円(税込)
90年代に登場して以来長く活動したバイオリンノイズ・ユニットの初期1995年の作品。 |
![]() |
Yukinori Kikuchi (菊池行記) “The Voice in the Night” CDR
1,430円(税込)
ゴシック小説を題材にしているためか、これまでになくダークなもの。 |
![]() |
Yukinori Kikuchi(菊池行記) "Structure of Trace" CDR
1,430円(税込)
テクスチュアで聴かせる数分のアンビエント・ノイズ指向の純粋電子音楽が中心。 |
![]() |
|
![]() |
Yukinori Kikuchi (菊池行記) "Circular Ruins" CDR
1,430円(税込)
ボルヘスに捧ぐという説明の抽象的な音の11曲は密度が高く作り込まれている。 |
1-30 / 168
NEXT