Category : * NEW ARRIVAL(最近2ヶ月の新着)

Sort by - Recommend - Price - Newest

Tomomi Adachi (足立智美) “古い未来の楽器と新しい昔の楽器” CD

2,400円(税込)
2024年に足立が企画した自作楽器の展覧会の内容を反映した、OMEGAとして15年ぶりとなる彼の新作!

Tomomi Adachi (足立智美) “古い未来の楽器と新しい昔の楽器” (special edition) CD+CDR+photo

4,500円(税込)
2024年に足立が企画した自作楽器の展覧会の内容を反映した、OMEGAとして15年ぶりとなる彼の新作!

Tomomi Adachi (足立智美) "記譜法としての境界面-自作楽器による音楽" CD

2,200円(税込)
チープな自作電子機器や、赤外線センサーを多数取り付けたシャツ「センサーシャツ」を駆使して、尖った電子音を容赦なく放出!

Trevor Wishart "Journey into Space" CD

2,400円(税込)
足立智美とも親交があるWishartの、英国ヨーク大学電子音楽スタジオの作品集2LPからの復刻。

V.A "Kiyosato Museum of Contemporary Art. Archive II: Fluxus and Its Surroundings" book

5,500円(税込) SOLD OUT
[再入荷予約受付中。] 清里現代美術館のアーカイブブックを出版するプロジェクトの第2巻が登場!フルクサス特集。

Jean Claude Eloy “Gaku no Michi Materials” 5CD

8,800円(税込) SOLD OUT
作曲家エロワが1977年にNHK電子音楽スタジオで完成させた、コンクレート作品の傑作「楽の道」の素材となった音源集。

Musica Transonic “ムジカ・トランソニック登場!” CD (used)

2,800円(税込) SOLD OUT
南條麻人(bass)、河端一(g)、吉田達也(ds)によるサイケバンド。モダーン・ミュージックからの初期リリース群。

Musica Transonic “栄光のムジカ・トランソニック” CD (used)

2,800円(税込)
南條麻人(bass)、河端一(g)、吉田達也(ds)によるサイケバンド。モダーン・ミュージックからの初期リリース群。

Musica Transonic “ムジカ・トランソニックの世界” CD (used)

2,200円(税込)
南條麻人(bass)、河端一(g)、吉田達也(ds)によるサイケバンド。モダーン・ミュージックからの初期リリース群。

Musica Transonic “Swing Strong Mod” CD (used)

2,200円(税込) SOLD OUT
南條麻人(bass)、河端一(g)、吉田達也(ds)によるサイケバンド。モダーン・ミュージックからの初期リリース群。

David Kotlowy “Final Fragments” LP (used)

1,800円(税込) SOLD OUT
オーストラリアの作曲家David Kotlowyのピアノ曲。極端といえる静謐&散文調や、メロディとミニマル的な構造を持つ曲など。

David Kotlowy “Empyrean Traces” CD (used)

1,200円(税込) SOLD OUT
オーストラリアの作曲家David Kotlowyの弦楽三重奏曲。3曲すべてが非常な静謐。

Michael Sellam "Scratch" LP

2,200円(税込)
大げさなグラインダー風の装置がプログラムにしたがってレコード盤を刻む音。アート系ならでは!

Francis Poulenc “Melodies” 4CD (used)

1,800円(税込)
未来派に通じるオネゲルらを含む「フランス6人組」の一員。歌手とピアノによる作品集。

Toru Takemitsu (武満徹) “ギター作品集成” CD (used)

1,000円(税込)
武満の60年代から最晩年までのギター作品を網羅したもの。

Chester Schultz “Within Our Reach” CD (used)

1,000円(税込) SOLD OUT
オーストラリアの作曲家Ch. Schultzによるフィールドレコーディング作品。楽器の演奏が加わったりする。

Intermodulation “Connections (1970 - 1974)” 4CD Box

9,400円(税込) SOLD OUT
全く紹介されてこなかった、1969年に結成されたこの英国の4人組グループ。StockhausenやTerry Rileyの珍しい曲を収録。

Max Eastley "Installation Recordings" 2CD

3,700円(税込) SOLD OUT
1本弦の自作楽器での即興演奏家として有名だが、あまり知られていない30年におよぶインスタレーション作品の音源を集大成。

Astasie-abasie “Vestigial Gamelan” LP

7,800円(税込)
[予約受付中。価格は予価。] 身近な道具から現実のガムランのような音を引き出したのは、傑作「分子的ガムラン」以来毎回驚き!

Feedbackorchester “Live at Zwingli-Kirche” LP

5,200円(税込) SOLD OUT
フィードバック・エフェクトを仕込んだエレクトリック・ギターの演奏者8人による知られざるグループ。ノイズ的なギトギト感に満ちている。

Alvin Curran “Archeology / Archeologia” CD

3,000円(税込) SOLD OUT
70年代の傑作テープ作品群が人気のCurran、本作はその時代の素材を使って作られた「未発表作品」。どこかの裏街のサウンドスケープのような幻想的な内容。

Jon Rose “Aeolian Tendency” CD

2,800円(税込)
改造バイオリンでの即興演奏で有名だが、今回初めてオブジェ楽器のみでリリース!エオリアン・ハープのような2種類の楽器を提示。

Roland Kayn “E.P. & Makro” 5CD Box

16,000円(税込)
[予約受付中。価格は予価。] 電子音楽の隠れた至宝Kaynの初期LP Boxの再発シリーズ、最後となる新作が登場!”Makro"と"Projekte"詰め合わせ!

Pet The Tiger “Hail The Traveler” CD (used)

1,200円(税込)
David Samasが率いる自作楽器作家の共同体。レーベル主宰者Bryan Dayを始め、自作楽器ならこの人Bart Hopkinも参加。

Giancarlo Toniutti "baardum guumuse" (for your red tongue) CD

3,200円(税込) SOLD OUT
音響系ノイズの重鎮Toniuttiの新作!自作楽器を使ったらしいが、微分音がテーマとし、終始狭い音域でゆらめくアンビエント。

Giancarlo Toniutti/Deison/Massimo Toniutti “due scritti imperfetti” CD

3,200円(税込)
音響系ノイズの重鎮Toniutti兄弟の、久々のコラボ新作。うつろなドローンに鉱物質の音が絡み合う。

Perotin “s/t” CD (used)

1,200円(税込)
中世のノートルダム楽派の音楽家ペロタン。演奏は古楽をメインに活動していたヒリヤード・アンサンブル。

Milan Knizak "Another State of Stagnation / Piano Pieces (1991-2021)" CD

2,700円(税込)
チェコのフルクサスKnizakの、今度はピアノ曲。

Sandmachine "Speculative Fiction" CDR

1,430円(税込)
名古屋即興/ノイズ系シーンの中心的人物である菊池と岡崎とのユニット。

Shine on me / Kazuya Ishigami "It Happened One Night" CD

1,650円(税込)
大阪のアンビエント・ユニットShine on meと、電子音楽作家石上のスプリット盤。

Cart

» カートの中身を見る

Search

Category

Free Page

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM