Category : * NEW ARRIVAL(最近2ヶ月の新着)

Sort by - Recommend - Price - Newest

Musica Transonic “ムジカ・トランソニック登場!” CD (used)

2,800円(税込)
南條麻人(bass)、河端一(g)、吉田達也(ds)によるサイケバンド。モダーン・ミュージックからの初期リリース群。

Musica Transonic “栄光のムジカ・トランソニック” CD (used)

2,800円(税込)
南條麻人(bass)、河端一(g)、吉田達也(ds)によるサイケバンド。モダーン・ミュージックからの初期リリース群。

Musica Transonic “ムジカ・トランソニックの世界” CD (used)

2,200円(税込)
南條麻人(bass)、河端一(g)、吉田達也(ds)によるサイケバンド。モダーン・ミュージックからの初期リリース群。

Musica Transonic “Swing Strong Mod” CD (used)

2,200円(税込)
南條麻人(bass)、河端一(g)、吉田達也(ds)によるサイケバンド。モダーン・ミュージックからの初期リリース群。

David Kotlowy “Final Fragments” LP (used)

1,800円(税込) SOLD OUT
オーストラリアの作曲家David Kotlowyのピアノ曲。極端といえる静謐&散文調や、メロディとミニマル的な構造を持つ曲など。

David Kotlowy “Empyrean Traces” CD (used)

1,200円(税込) SOLD OUT
オーストラリアの作曲家David Kotlowyの弦楽三重奏曲。3曲すべてが非常な静謐。

Thea Farhadian “Tattoos and Other Markings” CD

3,400円(税込) SOLD OUT
アルメニアの政治状況などをテーマとしたらしいが、実体はめっちゃアヴァンな器楽曲!

Franz Mon "Stimmen Lauter Stimmen" LP

3,700円(税込) SOLD OUT
天下の独グラモフォンが昔LPを出したことがある無名の音声詩作家。その未発表音源!

Michael Sellam "Scratch" LP

2,200円(税込)
大げさなグラインダー風の装置がプログラムにしたがってレコード盤を刻む音。アート系ならでは!

Vittorio Santoro "Man Leaving Harbor On A Ship (In A Room)" 12"EP

3,300円(税込) SOLD OUT
この見知らぬ作家、しかも内容は淡々と文章を読むだけで音声詩とも言えない渋すぎるもの。

Francis Poulenc “Melodies” 4CD (used)

1,800円(税込)
未来派に通じるオネゲルらを含む「フランス6人組」の一員。歌手とピアノによる作品集。

Toru Takemitsu (武満徹) “ギター作品集成” CD (used)

1,000円(税込)
武満の60年代から最晩年までのギター作品を網羅したもの。

Michael Giles/Jamie Muir/David Cunningham “Ghost Dance” CD (used)

1,600円(税込) SOLD OUT
D. Cunninghamがクリムゾンのメンバーを迎えた作品。ロック調とは無縁なミニマル的なテイク。

Chester Schultz “Within Our Reach” CD (used)

1,000円(税込) SOLD OUT
オーストラリアの作曲家Ch. Schultzによるフィールドレコーディング作品。楽器の演奏が加わったりする。

Intermodulation “Connections (1970 - 1974)” 4CD Box

9,400円(税込) SOLD OUT
全く紹介されてこなかった、1969年に結成されたこの英国の4人組グループ。StockhausenやTerry Rileyの珍しい曲を収録。

Max Eastley "Installation Recordings" 2CD

3,700円(税込) SOLD OUT
1本弦の自作楽器での即興演奏家として有名だが、あまり知られていない30年におよぶインスタレーション作品の音源を集大成。

Astasie-abasie “Vestigial Gamelan” LP

7,800円(税込)
[予約受付中。価格は予価。] 身近な道具から現実のガムランのような音を引き出したのは、傑作「分子的ガムラン」以来毎回驚き!

Felix Werder "The Tempest" CD

1,000円(税込) SOLD OUT
オーストラリアのマイナー作曲家の70年代電子音楽LPの復刻。辺境のシリアス系作家に共通したチープさ。

Frances White "In the Library of Dreams" CD

1,000円(税込) SOLD OUT
電子音楽と器楽で構成された大規模な作品。アンビエント風の電子音と繊細な器楽が織りなす、幻想的な情景描写といえる内容。

Kenneth Gaburo "Lingua II: Maledetto" CD

1,200円(税込) SOLD OUT
68年の作品でかつてLPで出ていたものの復刻。朗読や会話が重層・交錯する。ボーナス付き。

Barre Phillips “Journal Violone” (1) LP

5,500円(税込) SOLD OUT
マニアックなOpus Oneの最初期の作品。昨年末に亡くなったフリーインプロのベーシストBarre Phillips。

Barre Phillips “Journal Violone” (2) LP

4,000円(税込) SOLD OUT
マニアックなOpus Oneの最初期の作品。昨年末に亡くなったフリーインプロのベーシストBarre Phillips。

Blindhaeth “Whether that will make people want to become archaeologists...” 1 sided LP

1,000円(税込) SOLD OUT
ベルギー発のアンビエント系レーベル。湿地帯のフィールド音などが使われ、意外にセンスがいい。

Twinkle 3 “Let's make a solar system” LP

1,000円(税込) SOLD OUT
ベルギー発のアンビエント系レーベル。シンセ中心でリズムもある正統ニューエイジ。尺八も使われる。

Michael Johnsen "27-07-2007" miniCDR

1,900円(税込) SOLD OUT
AMラジオが音源だが、キリキリとした神経逆なで音響はまったくチュードア。

Arne Nordheim “Wirklicher Wald/Aurora” LP

4,500円(税込) SOLD OUT
ノルウェイの電子音楽の作家、コテコテな現代音楽作品。B面はヴォーカルアンサンブルElectric Phoenixによる演奏で、テープを使う。

Feedbackorchester “Live at Zwingli-Kirche” LP

5,200円(税込) SOLD OUT
フィードバック・エフェクトを仕込んだエレクトリック・ギターの演奏者8人による知られざるグループ。ノイズ的なギトギト感に満ちている。

William Engelen "32 bpm" LP

4,900円(税込) SOLD OUT
簡素なドラムセットを美術館の広いロビーに置き、「1分間に32拍」で抑揚なくゆったりしたリズムが刻まれる。

Alvin Curran “Archeology / Archeologia” CD

3,000円(税込) SOLD OUT
70年代の傑作テープ作品群が人気のCurran、本作はその時代の素材を使って作られた「未発表作品」。どこかの裏街のサウンドスケープのような幻想的な内容。

Alan Lamb “Night Passage” CD

3,000円(税込) SOLD OUT
1999年にマイナーレーベルからのCDの復刻。電線が振動するような不安定でガサガサした音が特徴。

Cart

» カートの中身を見る

Search

Category

Free Page

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM