|
3,800円(税込)
国内外の知られざるアール・ブリュ作家の展覧会「芸術における多様性」、最終回までの図録を一挙入荷。 |
|
3,800円(税込)
国内外の知られざるアール・ブリュ作家の展覧会「芸術における多様性」、最終回までの図録を一挙入荷。 |
|
3,800円(税込)
国内外の知られざるアール・ブリュ作家の展覧会「芸術における多様性」、最終回までの図録を一挙入荷。 |
|
3,800円(税込)
国内外の知られざるアール・ブリュ作家の展覧会「芸術における多様性」、最終回までの図録を一挙入荷。 |
|
3,800円(税込)
国内外の知られざるアール・ブリュ作家の展覧会「芸術における多様性」、最終回までの図録を一挙入荷。 |
|
3,300円(税込)
[予約受付中。価格は予価。] 20年に1回くらいしか演奏・録音されない古典的傑作の最新盤。 |
|
3,600円(税込)
サウンドアーティスト北條知子の表題の個展の記録集。オノ・ヨーコの1966年ロンドンでの個展を再検討し、再創造する試み。 |
|
19,800円(税込)
ラジオ放送開始100周年として、NHKで放送された戦前からの膨大な番組を対象にした。早期購入特典あり! |
|
15,600円(税込)
電子音楽の隠れた至宝Kaynの初期LP Boxの再発シリーズ、最後となる新作がついに登場! |
|
6,200円(税込)
SOLD OUT
[再入荷可能性あり。予約受付中。] 国立劇場の委嘱で84年に作曲された、雅楽の楽器、真言宗と天台宗の僧侶による声明などを伴った電子音楽作品。 |
|
6,800円(税込)
SOLD OUT
[再入荷可能性あり。予約受付中。] 1980年東京の国立劇場の委嘱で作曲された"Yo-In"(余韻)の初ディスク化! |
|
3,500円(税込)
SOLD OUT
[再入荷可能性あり。予約受付中。] オリジナルLPは高額で取り引きされる傑作。悶絶モノのコンプリート版。 |
|
6,200円(税込)
SOLD OUT
[再入荷可能性あり。予約受付中。] オリジナルLPは高額で取り引きされる傑作。悶絶モノのコンプリート版。 |
|
2,700円(税込)
SOLD OUT
[再入荷可能性あり。予約受付中。] 伝説的といえるほどの人気があるEloy、なんと未発表器楽作品が登場! |
|
6,800円(税込)
伝説的といえるほどの人気があるEloy、なんと新作が登場!80年の”Yo-In”の電子音パートや、打楽器奏者の70-80年代の素材音源などを再構成して制作された。 |
|
4,000円(税込)
100部のみ作られ、昔も今も激レアなTNBの最初のLPの、初めて復刻されたもの。 |
|
1,500円(税込)
TNBをリスペクトし、自作のジャンクオブジェで素材感がある金属ノイズを放出していた山田の初期作品。 |
|
3,700円(税込)
一般に出回ったCDだが、これはOMEGAが鈴木のLP「あいしゃ」を制作した際の、鈴木のサイン入り発売記念グッズ。 |
|
5,200円(税込)
70年代からコラボしてきたパーカッション奏者Rantaと小杉。1987年にドイツの日本文化協会で録音されたもの。 |
|
4,800円(税込)
ド直球なフルクサス物の音楽作品集と呼べる内容だったPart 1の続編が登場!パフォーマンス的なアクションを含む。 |
|
350円(税込)
SOLD OUT
最近唯一のLPが再発されたHans Krusiの日本初個展のパンフレット。日本語で読める資料として重要。 |
|
5,400円(税込)
SOLD OUT
テープを使うことも多くてコチラ向きといえるイタリア60-70年代の作家の未発表テープ作品集。 |
|
2,500円(税込)
OMEGAからCDもある金属彫刻家の、2002年発行のカタログ。ぶ厚い紙製台紙に貼り付けられた特殊な装丁。 |
|
76,000円(税込)
元々は同じギャラリーからカセットとして先にリリースされ、後にアーティスト・エディションとして再発されたもの。 |
|
2,600円(税込)
[予約受付中。価格は予価。] ノイズ系の人のはずだが、本当に器楽作品!音はさすがにノイズ系で、弦の不協和なドローンがベース。 |
|
5,400円(税込)
即興系ユニットとして長い歴史を持つAnima。掴みどころがない内容ゆえにコアなファンに支えられてきた。 |
|
4,500円(税込)
Alga Marghenからの2作目。ディレイや多重録音が使われて実験音楽然としているが、白痴的様相は共通。 |
|
5,400円(税込)
Alga Marghenから3作目となる新作。マイクを近づけて白痴のようなワメキ声がだらしなく垂れ流され、非常にヤバい! |
|
1,800円(税込)
MultiplaやCrampsのシリーズを初めてCD再発したマイナーレーベル。00年代時点ではこれが唯一。 |
|
2,000円(税込)
幻のISKRAレーベルの名作が、ブートとして作られた最も古い例。 |