Category : * NEW ARRIVAL(最近2ヶ月の新着)

Sort by - Recommend - Price - Newest

Stefan Roigk & Daniela Fromberg “Jenseits der Wand” CD

2,800円(税込) SOLD OUT
音を使う美術家 Roigkとしてはやや久々となる音楽作品としてのリリース。不明瞭なノイズやジャンク音など、危険な雰囲気の音。

V.A “Soviet Avant-Garde 2” CD (used)

1,600円(税込)
1980年代末、封印されていたロシア・アヴァンギャルド芸術が表舞台に登場した。4人の作家を収録、すべてピアノ曲。

Statische Musen “Bubendey. Memorialmusik auf eine Brache” CD

3,200円(税込) SOLD OUT
Asmus Tietchensの新プロジェクトStatische Musen、第2弾が登場!作品性という点でオススメ。

Seth Nehil/Bruno Duplant “(else)where” 2CD+photos Box

5,800円(税込) SOLD OUT
物音系や即物ノイズ系のアーティストの一人。10枚のフォトカードが2CDとともに箱入りにされたアート系な体裁。

秋山邦晴 “画廊のための音楽” (special edition) CD+CDR

4,000円(税込)
[OMEGA POINT new release !!] スペシャル版は、extra disc として、秋山邦晴《展示会場のための音楽》を加えた。

Kuniharu Akiyama (秋山邦晴) “画廊のための音楽” CD

2,600円(税込)
[OMEGA POINT new release !!] 高橋アキ宅で発見されたテープなどをまとめてリリース。ほとんどが詳細データが不明ながら、興味をそそられる内容のものばかり。

David Behrman "Wave Train" CD (used)

2,200円(税込)
米実験音楽界の顔役Behrmanの50-60年代の作品を収めた決定版。ほとんどが電気的な処理を伴ったアヴァンギャルド!

Yutaka Hirose (広瀬豊) “John Cage memorial“ CD+booklet

2,300円(税込)
2014年に閉館した清里現代美術館に、音楽に関する知識や情報を提供していた広瀬豊。彼が展示構成に協力した"ジョン・ケージ メモリアル展”の資料を作品として再編集し復刻!内容はオリジナル通り。

Yutaka Hirose (広瀬豊) “John Cage memorial“ LP+CD+booklet

4,000円(税込)
2014年に閉館した清里現代美術館に、音楽に関する知識や情報を提供していた広瀬豊。彼が展示構成に協力した"ジョン・ケージ メモリアル展”の資料を作品として再編集し復刻!オリジナルのCDRになかった新作を追加。

V.A "音の始源を求めて 3 - 佐藤茂の仕事 part 2" CD

3,000円(税込)
NHK電子音楽スタジオのアーカイブ音源シリーズ!湯浅譲二の傑作「ヴォイセス・カミング」等収録!

Joseph Beuys "ヨーゼフ・ボイス ポスター展" poster (used)

1,800円(税込)
1991年に開催されたBeuys展に際して制作された大型のポスター。諸事情でお蔵入りとなっていた裏物件。

Stefan Wolpe “s/t” LP (used)

3,900円(税込)
1954年のEsotericからのオリジナルLP。

Jean Dubuffet "Coucou Bazar" 2CD

4,800円(税込)
有名な美術品的6LPBoxとは別のもの。DubuffetのCoucou Bazar展覧会のためのテープ音楽と、Dubuffet 自身による音楽。

Tomoko Hojo (北條知子) “Unfinished Descriptions” booklet +7”

3,600円(税込) SOLD OUT
サウンドアーティスト北條知子の表題の個展の記録集。オノ・ヨーコの1966年ロンドンでの個展を再検討し、再創造する試み。

Morton Feldman “Last Pieces” CD (used)

1,200円(税込)
最晩年の作品の集成ではなく、初期の表題作と晩年のピアノ作品を収録。

Morton Feldman “Crippled Symmetry” 2CD (used)

1,900円(税込)
CD時代になって録音されるようになった長大な器楽曲の中でもディスクが多い曲。

V.A “音の始源を求めて 1 - 電子音楽室 1955-1968” 2LP

10,600円(税込)
NHK電子音楽スタジオのアーカイブ・シリーズをLP化し、公共機関などに配布して後世に残すプロジェクト。

Shine on me / Kazuya Ishigami "It Happened One Night" CD

1,650円(税込)
大阪のアンビエント・ユニットShine on meと、電子音楽作家石上のスプリット盤。

Sandmachine "Speculative Fiction" CDR

1,430円(税込)
名古屋即興/ノイズ系シーンの中心的人物である菊池と岡崎とのユニット。

Milan Knizak "Another State of Stagnation / Piano Pieces (1991-2021)" CD

2,700円(税込)
チェコのフルクサスKnizakの、今度はピアノ曲。

Perotin “s/t” CD (used)

1,200円(税込)
中世のノートルダム楽派の音楽家ペロタン。演奏は古楽をメインに活動していたヒリヤード・アンサンブル。

Giancarlo Toniutti/Deison/Massimo Toniutti “due scritti imperfetti” CD

3,200円(税込)
音響系ノイズの重鎮Toniutti兄弟の、久々のコラボ新作。うつろなドローンに鉱物質の音が絡み合う。

Giancarlo Toniutti "baardum guumuse" (for your red tongue) CD

3,200円(税込) SOLD OUT
音響系ノイズの重鎮Toniuttiの新作!自作楽器を使ったらしいが、微分音がテーマとし、終始狭い音域でゆらめくアンビエント。

Pet The Tiger “Hail The Traveler” CD (used)

1,200円(税込)
David Samasが率いる自作楽器作家の共同体。レーベル主宰者Bryan Dayを始め、自作楽器ならこの人Bart Hopkinも参加。

Roland Kayn “E.P. & Makro” 5CD Box

16,000円(税込)
[予約受付中。価格は予価。] 電子音楽の隠れた至宝Kaynの初期LP Boxの再発シリーズ、最後となる新作が登場!”Makro"と"Projekte"詰め合わせ!

Jon Rose “Aeolian Tendency” CD

2,800円(税込)
改造バイオリンでの即興演奏で有名だが、今回初めてオブジェ楽器のみでリリース!エオリアン・ハープのような2種類の楽器を提示。

Alvin Curran “Archeology / Archeologia” CD

3,000円(税込) SOLD OUT
70年代の傑作テープ作品群が人気のCurran、本作はその時代の素材を使って作られた「未発表作品」。どこかの裏街のサウンドスケープのような幻想的な内容。

Feedbackorchester “Live at Zwingli-Kirche” LP

5,200円(税込) SOLD OUT
フィードバック・エフェクトを仕込んだエレクトリック・ギターの演奏者8人による知られざるグループ。ノイズ的なギトギト感に満ちている。

Astasie-abasie “Vestigial Gamelan” LP

7,800円(税込)
[予約受付中。価格は予価。] 身近な道具から現実のガムランのような音を引き出したのは、傑作「分子的ガムラン」以来毎回驚き!

Max Eastley "Installation Recordings" 2CD

3,700円(税込) SOLD OUT
1本弦の自作楽器での即興演奏家として有名だが、あまり知られていない30年におよぶインスタレーション作品の音源を集大成。

Cart

» カートの中身を見る

Search

Category

Free Page

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM