Category : * NEW ARRIVAL(最近2ヶ月の新着)

Sort by - Recommend - Price - Newest

Pet The Tiger “Hail The Traveler” CD (used)

1,200円(税込)
David Samasが率いる自作楽器作家の共同体。レーベル主宰者Bryan Dayを始め、自作楽器ならこの人Bart Hopkinも参加。

Jon Rose “Aeolian Tendency” CD

2,800円(税込)
改造バイオリンでの即興演奏で有名だが、今回初めてオブジェ楽器のみでリリース!エオリアン・ハープのような2種類の楽器を提示。

Feedbackorchester “Live at Zwingli-Kirche” LP

5,200円(税込) SOLD OUT
フィードバック・エフェクトを仕込んだエレクトリック・ギターの演奏者8人による知られざるグループ。ノイズ的なギトギト感に満ちている。

Astasie-abasie “Vestigial Gamelan” LP

7,800円(税込)
[予約受付中。価格は予価。] 身近な道具から現実のガムランのような音を引き出したのは、傑作「分子的ガムラン」以来毎回驚き!

Max Eastley "Installation Recordings" 2CD

3,700円(税込) SOLD OUT
1本弦の自作楽器での即興演奏家として有名だが、あまり知られていない30年におよぶインスタレーション作品の音源を集大成。

Intermodulation “Connections (1970 - 1974)” 4CD Box

9,400円(税込) SOLD OUT
全く紹介されてこなかった、1969年に結成されたこの英国の4人組グループ。StockhausenやTerry Rileyの珍しい曲を収録。

Toru Takemitsu (武満徹) “ギター作品集成” CD (used)

1,000円(税込)
武満の60年代から最晩年までのギター作品を網羅したもの。

Francis Poulenc “Melodies” 4CD (used)

1,800円(税込)
未来派に通じるオネゲルらを含む「フランス6人組」の一員。歌手とピアノによる作品集。

Michael Sellam "Scratch" LP

2,200円(税込)
大げさなグラインダー風の装置がプログラムにしたがってレコード盤を刻む音。アート系ならでは!

Musica Transonic “ムジカ・トランソニックの世界” CD (used)

2,200円(税込)
南條麻人(bass)、河端一(g)、吉田達也(ds)によるサイケバンド。モダーン・ミュージックからの初期リリース群。

Trevor Wishart "Journey into Space" CD

2,400円(税込)
足立智美とも親交があるWishartの、英国ヨーク大学電子音楽スタジオの作品集2LPからの復刻。

Tomomi Adachi (足立智美) "記譜法としての境界面-自作楽器による音楽" CD

2,200円(税込) SOLD OUT
チープな自作電子機器や、赤外線センサーを多数取り付けたシャツ「センサーシャツ」を駆使して、尖った電子音を容赦なく放出!

Tomomi Adachi (足立智美) “古い未来の楽器と新しい昔の楽器” (special edition) CD+CDR+photo

4,500円(税込)
2024年に足立が企画した自作楽器の展覧会の内容を反映した、OMEGAとして15年ぶりとなる彼の新作!

Tomomi Adachi (足立智美) “古い未来の楽器と新しい昔の楽器” CD

2,400円(税込)
2024年に足立が企画した自作楽器の展覧会の内容を反映した、OMEGAとして15年ぶりとなる彼の新作!

Flavio Bonometti “Vortice Rosso” CD (used)

1,000円(税込)
イタリアの作曲家。表題作ではピアノや打楽器に加えシンセも使い、なかなかカッコイイが、全体はメロディアスな曲が多い。

Philip Glass “Akhnaten” 3LP Box (used)

3,000円(税込)
Glassの80年代のオペラ。強迫的なミニマルスタイルは薄れ、歌手もちゃんと歌ってる。

Philip Glass “Satyagraha” 3LP Box (used)

2,500円(税込)
Glassの80年代のオペラ。強迫的なミニマルスタイルは薄れ、歌手もちゃんと歌ってる。

V.A “大自然への誘い” CD (used)

500円(税込)
製薬会社が企画した、リムスキー・コルサコフ、ドビュッシー、バッハ、フォーレなど通俗名曲集。

Bill Baird “Silence!” LP+CD (used)

1,200円(税込)
ギターやシンセでのニューエイジ作品。

Astasie-abasie “Molecular Gamelan” CD

2,000円(税込) SOLD OUT
小さな金属部品をガムラン楽器として演奏するというマニアックな試み。知られざるMUST物件!

V.A "20 Jahre Inventionen VI" CD

1,600円(税込)
ベルリン現代音楽祭20周年の記録で、電子音楽の特集。音で聴かせる作品が多く、コチラ向き

Matsuo Ohno (大野松雄) "大野松雄の音響世界 -3" CD

1,900円(税込)
鉄腕アトムの音楽の人として有名な大野の、生前にアンソロジーとしてリリースされた3作の一つ。

Harley Gaber "Indra's Net" CD

3,200円(税込) SOLD OUT
Gaberの再評価を喚起したRZが、続いて未発表作品をリリース!

Harley Gaber "The Winds Rise in The North" 2CD

4,600円(税込) SOLD OUT
マイナー作家の唯一にして最高傑作2LP、目利きRZが手がけた、当時世界初となる再発!

Clara Maida "In Corpore Vili" CD

3,200円(税込) SOLD OUT
RZの審美眼によって世に出たこの未知の女性作家はあまりに強烈!

Akio Suzuki (鈴木昭男) “Stone” CD

2,800円(税込)
ベルリンのDAADで発行されたCD付きカタログの再発。

Akio Suzuki (鈴木昭男) "Tubridge 99-00" catalog+CD

6,000円(税込)
ベルリンのDAAD での展覧会のオリジナルカタログ、なんと新品デッドストック入手!

Michael Moser "Resonant Cuts" catalog+2CD

6,900円(税込) SOLD OUT
[再入荷予約受付中。] 90年代に即興演奏家として活動していたMoserをRZは全面的に支持、大規模なインスタレーションを企画した。

Giuliano d’Angiolini "Simmetrie di Ritorno" CD

3,000円(税込) SOLD OUT
[再入荷予定あり。予約受付中。] イタリアの無名の中堅作曲家の、90年代以降の6作品をまとめたもの。RZならば内容は折り紙付き!

John Cage/Earle Brown “Atlas Eclipticalis” CD

2,500円(税込)
ピアニストJohn Bickertonによる、ケージとEarle Brownの初期作品演奏。どの曲も音響的に非常に面白い。

最近チェックした商品


Cart

» カートの中身を見る

Search

Category

Free Page

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM