一柳慧+寒川晶子+足立智美「ライブ・ドキュメント 空間へのオマージュ」CD

Category : * EDITION OMEGA POINT , Experimental Music of Japan(日本の実験音楽-その1)


[English description is below.]

2007年10月に神奈川県民ホールで、一柳慧監修による美術・音楽・コンテンポラリーダンス・シンポジウムなどがプログラムされた「アートコンプレックス」というイベントが開催された。その一環として行われたこの「空間へのオマージュ」は、ベルリン在住の現代美術家塩田千春のインスタレーションの会場内での、一柳氏と気鋭の若手演奏家によるコラボレーションである。選曲は一柳氏による現代音楽の古典2曲と、3人による即興演奏。
特に最後の演奏では、海外でも活躍するパフォーマー足立智美が放つ容赦ない爆音エレクトロニクスに対して、一柳氏は眉ひとつ動かさずにピアノをいじり、メトロノームを持って歩きまわる。もう一人のピアニスト寒川晶子も、自身「狂ったことがやりたい」と公言してはばからないブチ飛んだ人。 微温サークル的に閉じた「現代音楽」など蹴散らす、一見まともだがヤバくて突き抜けたコンサート。塩田展のインスタレーションの写真も多数盛り込んだクールなジャケも魅力。(ライブの様子: photo by Matron )

track 1: モートン・フェルドマン「2 Pianos」**(1957年作曲)6'20"
track 2: 一柳慧「タイム・シークエンス」*(1976年作曲)9'05"
track 3: ミハウ・オギンスキ(一柳 編)「ポロネーズ イ短調 祖国への別れ」***(初演)4'42" (sound file)
track 4: 即興演奏「空間へのオマージュ」***(初演)37'23" (前半:sound file) (後半:sound file)

*寒川晶子(p)ソロ / **一柳慧(p)+寒川晶子(p) / ***一柳慧(p)+寒川晶子(p)+足立智美(live electronics)

足立智美(あだち ともみ)
パフォーマー/作曲家。ヴォイス、各種センサー、コンピュータ、自作楽器によるソロ演奏、舞台音楽の他、インスタレーション作家、映像作家として幅広い領域で活動し、非音楽家との大規模なアンサンブルのプロジェクトもおこなう。世界各地のオルタナティヴ・スペースの他、ポンピドーセンター(パリ)、 STEIM(アムステルダム)、エクスペリメンタル・インターメディア(ニューヨーク)などで公演している。2007年にはジョン・ケージの『ユーロペラ5』の日本初演の演出をてがける。また日本ではほとんど唯一の音響詩の演奏家でもあり、ダダや戦前日本のマヴォなどの音声詩を積極的に紹介している。最近では海外のヴォーカリゼーション/電子音楽作家トレヴァー・ウィシャートや、自作電子機器演奏グループSTEIMなどの日本公演をオーガナイズした。

寒川晶子(さむかわ あきこ)
京都市生まれ。05年フェリス女学院大学音楽学部器楽科卒業。ピアノを中川賢一氏らに師事し、現代音楽を中心に演奏活動をしながら、同時に即興演奏やその他の表現分野にも幅広く好奇心を持って模索している。08年3月にはミクストメディア的作品やコンピュータ使用の作品も含めたリサイタルを行った。

★リハーサルテイクとオープニングパーティでの演奏の一部を収録したminiCDR付きスペシャル版あり(在庫わずか!)、限定100。4000円。



Experimental Music of Japan vol.1
Toshi Ichiyanagi + Akiko Samukawa + Tomomi Adachi - Live Document "Hommage for Space" CD

track 1: Morton Feldman_2 Pianos**_6'20"
track 2: Toshi Ichiyanagi_Time Sequence*_9'05"
track 3: Michal Kleofas Oginski-Toshi Ichiyanagi_ Polonaise in A minor "ojczyzny"***_4'42"
track 4: Improvisation_Hommage for Space***_37'23"

*Akiko Samukawa (p)_solo / **Toshi Ichiyanagi (p) and Akiko Samukawa (p)_duo / ***Toshi Ichiyanagi (p), Akiko Samukawa (p) and Tomomi Adachi (live electronics)

This is the live recording of the music performance held at the installation exhibition of Chiharu Shiota in the gallery of Kanagawa Kenmin Hall in Yokohama Japan last October. The performance was defined as Art Complex by Toshi Ichiyanagi from the music stand point of view. The content of music consists of live computer impro-visation as well as some acoustic programed pieces by piano performance by Akiko Samukawa, Toshi Ichiyanagi and computer electronics by Tomomi Adachi to create the interpenetration of temporal and spacial situation in the gallery space. - Toshi Ichiyanagi

note: Art-Complex also included symposium, string quartet concert, piano recital, contemporary dance and so on. Track 4 includes electric organ drone by Samukawa, some metronomes click by Ichiyanagi and homemade instrument named "Tomoring" by Adachi.

profile of performer:
Tomomi Adachi
A performer/composer. Known for his versatile style, he has performed solo improvisations with voice, computer, sensor system and self-made instruments, also is active in the field of theater music, installation and video. He has presented his works in many kind venues in Japan, United State and Europe include Centre Pompidou (Paris), STEIM(Amsterdam) and Experimental Intermedia (NY). He directed Japanese premiere of John Cage's "Europera 5" in 2007. As the only Japanese performer of sound poetry, he performed Kurt Schwitters's "Ursonate" as a Japan premiere in 1996, also has performed Japanese Dada sound poetry. He organized concerts of Trevor Wishart and STEIM recently in Japan.

Akiko Samukawa
Born in Kyoto. She studied piano at Music Department of Ferris Women's University and under some pianists. She do not play only contemporary music mainly, but also interests improvisation and other field of sound works. She wants to perform extraordinary works, and organized piano recital includes mixed-media or computer assisted works recently.

型番 Edition OMEGA POINT OPX-001
定価 2,484円(税込)
販売価格

2,300円(税込)

購入数

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

Cart

» カートの中身を見る

Search

Category

Free Page

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM