Category : * AVANT-GARDE / FREE IMPROVISATION (異端現代音楽 / 解体的即興音楽)
1-30 / 271
NEXT
Giorgio Battistelli "Experimentum Mundi" CD
2,800円(税込)
日本では未知の作家だが、イタリアではS.ブソッティの弟子(?)として多くの作品がある重鎮。 |
|
Allison Cameron "Raw Sanguro" CD
2,000円(税込)
ミニマルっぽい作風が多いカナダの作曲家。 |
|
Christian Wolff "Long Piano (Peace March 11)" CD
1,900円(税込)
米実験音楽界の重鎮のごく最近の作品で、短歌や詩吟の趣きを持つ。 |
|
Daniel Goode "Clarinet Songs" CD
1,900円(税込)
アメリカ現代音楽の中堅作家。 |
|
David Tudor "Music for Piano" 2CD
4,700円(税込)
SOLD OUT
ピアニストとしてのチュードアに焦点を当てた決定的録音の数々! |
|
Eva-Maria Houben "Druids and Questions" CD
2,000円(税込)
ノイズのような電子音とオルガン持続音が無音をはさんで断続する1時間のウルトラ・ハードコア。 |
|
Gloria Coates "Symphony No.2" CD
2,200円(税込)
米マイナー&異端作曲家の、弦楽四重奏と同様に微分音が集積した異端交響曲。 |
|
Henry Kaiser "ALOHA" 2LP
2,400円(税込)
カイザーの最良の80年代初頭に制作された、彼のエッセンスすべてが盛り込まれた入魂のアルバム。 |
|
Jesse Stewart "Music for Found Objects" CD
2,500円(税込)
題名通り素朴なオブジェ類をいじる物音系。貝殻を叩く、金属ボウル内で小石を転がす・・・。 |
|
John Cage "John Cage" 2LP
3,600円(税込)
TOMATO盤の再発。オリジナル・ジャケ。 |
|
Takuji Kawai (河合拓始) "偶対と水" CDR
1,100円(税込)
コテコテ現音とともに即興演奏のライブも積極的に行う気鋭ピアニスト。ダンサーと行った即興演奏のライブ盤。 |
|
Takuji Kawai (河合拓始) "Blade" CDR
1,320円(税込)
コテコテ現音とともに即興演奏のライブも積極的に行う気鋭ピアニスト。高周波のような電子音は爆走ピアノとほとんど無関係に流される。 |
|
Takuji Kawai (河合拓始) "Piano Plateaux" CDR
1,100円(税込)
コテコテ現音とともに即興演奏のライブも積極的に行う気鋭ピアニスト。バリバリと弾きまくるシブくない内容。 |
|
一柳慧 + 寒川晶子 + 足立智美 "ライブドキュメント「空間へのオマージュ」" CD
2,484円(税込)
一柳氏と気鋭の若手演奏家によるコラボレーションをCD化!特に3人による即興演奏が爆音がうなる激烈演奏! |
|
Tricorder "NTRIX" CD
1,900円(税込)
クラリネットと、ラップトップ・コンピュータ2人によるユニットの演奏。 |
|
V.A "Earle Brown - Contemporary Sound Series vol.2" 3CD
5,600円(税込)
Time/Mainstream盤の再発シリーズの第2弾。D.Tudor演奏のEarle Brown/Morton Feldmanの盤など。 |
|
V.A "Rumori alla Rotonda" CD
2,700円(税込)
1959年にイタリアで初めて行われたケージとフェルドマンのコンサートの歴史的記録。 |
|
John Cage "ジョン・ケージ・ショック vol.1" CD
2,750円(税込)
ジョン・ケージ生誕100年!これまで封印されてきた幻の初来日ツアーのライブ音源を一挙に公開! |
|
John Cage "ジョン・ケージ・ショック vol.2" CD
2,750円(税込)
ジョン・ケージ生誕100年!これまで封印されてきた幻の初来日ツアーのライブ音源を一挙に公開! |
|
John Cage "ジョン・ケージ・ショック vol.3" CD
2,750円(税込)
SOLD OUT
ジョン・ケージ生誕100年!これまで封印されてきた幻の初来日ツアーのライブ音源を一挙に公開! |
|
Frances White "In the Library of Dreams" CD
1,400円(税込)
電子音楽と器楽で構成された大規模な作品。アンビエント風の電子音と繊細な器楽が織りなす、幻想的な情景描写といえる内容。 |
|
Brian Chase "Drums & Drones" CD+DVD
2,200円(税込)
ラモンテのアシスタントの経験があるドラマーによる音響作品。ハードコア実験音楽だが、生々しい作業の雰囲気が伝わってくる。 |
|
一柳慧(作曲)/河合拓始(ピアノ) "ピアノ音楽" CD
2,300円(税込)
一柳慧の初期代表作「ピアノ音楽」。なんとこれが世界初の全曲演奏&リリース! |
|
Antoine Beuger/Michael Pisaro "This Place / Is Love" CD
2,500円(税込)
Wndelweiser系の2人の作家ということは激シブx2で超シブかと思ったら、空間の残響を伴った好内容。 |
|
Duane Pitre "Feel Free" CD
1,900円(税込)
現代音楽に属する作家ながら無国籍の民族音楽風。引き延ばされたチェロと電子音をベースに、ダルシマーやハープの打音が点描を刻む。 |
|
Jim Fox "Black Water" CD EP
1,200円(税込)
正統アメリカン現代音楽の作家たち。ピアノ3台でトレモロ状に激しく奏される。 |
|
l-e "l-e 2" magazine
420円(税込)
Loop-Line閉店後に再開した、l-e(エル・イー)の活動内容の報告といえるもの。 |
|
l-e "l-e 1" magazine
420円(税込)
Loop-Line閉店後に再開した、l-e(エル・イー)の活動内容の報告といえるもの。 |
|
EKG "Electricals" CD
1,700円(税込)
管楽器及びエレクトロニクスによる作品。抑制された内容ながら乾いたソリッドな音。 |
|
.es + Yukio Fujimoto "Resonance" CD EP
2,200円(税込)
橋本とsaraのピアノやドラムスとのデュオである.es名義の作品。サウンド・アーティストの藤本由紀夫が音を提供。 |
1-30 / 271
NEXT