Category : * DISCOUNT STUFF - 1(処分品市場 - 1)
1-30 / 175
NEXT
Gunshop "The Mechanics Always Have a Part Left Over" CDR
700円(税込)
[発掘在庫&新品処分] スリリングで鋭利・神経質なブチブチ・ノイズ。 |
|
Frederic Acquaviva "K requiem" CD
900円(税込)
[発掘在庫&新品処分] スノッブな感じのテキストと即興的なトロンボーン、ギター、オルガンの絡み合い。 |
|
V.A "Gunterbunt" LP
1,200円(税込)
即興から現代曲までこなすG.シュナイダーのギターによる現代作品集。 |
|
Matt Shoemaker "Warung Elusion" CD
800円(税込)
静寂音響ノイズ先駆者だったレーベルの後期のディスク。 |
|
Jens Hedman & Paulina Sundin "Currents" CD
1,000円(税込)
[発掘在庫&新品処分] 96-98年に作られた表題の素材を中心に、リミックスや改作版をまとめたもの。 |
|
Martin Bartlett "Burning Water" CD (used)
1,200円(税込)
勝手にパソコンが伴奏をつけるプログラムを作った人。ヨーロッパ的ライブエレクトロニクス。 |
|
V.A "radius #2" CD (used)
500円(税込)
メディアアート3作品。どれも実験的というよりもポップ色が強い。 |
|
Brendan Walls "Cassia Fistula" CD
1,900円(税込)
重厚持続音中心の中で、Oren Ambarchiと共同編集の2曲目は緩やかな起伏のある電子音がいい。 |
|
Z'ev/John Duncan/Aidan Baker/Fear Falls Burning "Untitled" 2x7"EP +2CD
1,200円(税込)
Die Stadtの7"処分!一時期乱発された、仲間たちの短いテイクの組合せ。 |
|
Chas Smith "Descent" CD
1,000円(税込)
自作楽器による作品で知られる作家。ギターのフィードバックによるアンビエントをベースとし、フィールド録音したジェット音が挿入されたりする。 |
|
Illusion Of Safety "Water Seeks It Own" CDR
700円(税込)
Staalplaatの、IOSのリイシュー・シリーズ。 |
|
Assumed Possibilities "Still Point" CD
900円(税込)
Chris Burn、Phil Durrantらによるユニットで、バイオリン、ハープ、チェロ等を使った隙間の非常に多い静寂な内容。 |
|
Vertonen "Orchid Collider" CD
900円(税込)
Blake Edwardsの自主レーベルからの自身の初期作品。 |
|
Troum "Autopoiesis" LP
1,400円(税込)
ノイズインダストリアルMaeror Triの後継バンドTroumの旧作。 |
|
V.A "Nueva Musica Espanola para Flauta III" LP
1,600円(税込)
スペインの現代作家によるフルート作品集。 |
|
Ilya Monosov/Swirnoff/Habitat Sound System "Split LP: Volume 4" LP
1,500円(税込)
ドローン系の作家なのに、サイケロックだったりブルース調だったりの、Eclipseレーベルの色が満開。 |
|
V.A "LOK" exhibition catalog
900円(税込)
|
|
Stephan Froleyks "So Fuhren sie im Boot, Tauschten Gedanken..." CD EP
800円(税込)
バケツに弦を張った自作楽器をひたすらガリガリかきならす。レーベルにどっちゃり余っていたようで激安で販売! |
|
Wolfgang Schliemann+Bernd Bleffert "Short Cuts" CD
1,300円(税込)
即興演奏を中心にすえる打楽器演奏家シュリーマンの作品。中高音域が中心の鋭利な音のバトルが展開される。 |
|
MUSKAP "Upright at the End of Lippedstad" CD
1,400円(税込)
シュトックハウゼンに触発された即興演奏グループの一つ。作曲された要素と即興の要素が緩やかに連続する。 |
|
V.A "Nueva Musica Espanola" LP
1,200円(税込)
Jesus Villa Rojoを収録したスペイン現代音楽コンピ。指揮とクラリネット演奏もRojo。 |
|
Arsenije Jovanovic "Galiola" CD
1,400円(税込)
セルビアの作家で、ラジオ用のプログラムとして作られた1967年から近年までの4作品を収録。 |
|
Gerhard Ruehm "Verlautbarungen" CD
1,400円(税込)
ウィーン・アクショニスム関係作家の、1950年代からの彼の音声詩作品を概観したもの。 |
|
V.A "Composition い" CD
2,000円(税込)
大阪の音響系レーベルのコンピ。音声詩のChopinとノイズ系のWollscheidが同居する。 |
|
Coelacanth & Keith Evans "Wrack Light In Cupper Ruin" CD+DVD
1,700円(税込)
Jim HaynesとLoren Chasseの音響探索ユニットCoelacanth。 |
|
Choi Joonyong/Hong Chulki/Sato Yukie "4462 sec." CDR
900円(税込)
在りし日の韓国ノイズの残骸発掘在庫。終始ピーキーで鋭利な電子ノイズ。 |
|
V.A "Kaestrich" book
1,600円(税込)
オランダの現代アートの拠点Apollohuisの、最も活発だった90年代初頭の活動を総括したコンパクトな本。 |
|
Janis Kounellis "Die Front/Das Denken/Der Sturm" book
1,200円(税込)
60年代イタリアのアルテ・ポーヴェラの最も急進的な作家。30年後の1997年のこの展覧会でも、その雰囲気を醸し出す。 |
|
Cy Twombly "Writings on Cy Twombly" book
3,900円(税込)
巨匠トゥオンブリーに関する、関係者の記述を集成したもの。無意味にデカくてゴツい本なのも作家へのオマージュか。 |
|
Radu Malfatti "Nonostante III" CDR
1,500円(税込)
観念的無音演奏を追求していたMalfattiの作曲作品。M.Feldman的な色彩感。 |
1-30 / 175
NEXT